頬袋日記

いまいち飼育法の確立されてない動物「ハムスター」に翻弄されっぱなしの「ニンゲン」の観察記録。

みつまめさん、初手渡しです

2014-02-17 19:46:00 | 毎日のお世話…みつまめの場合(ゴールデン)
今日はいつもより帰宅が遅れてしまいました。副食のお野菜をレンジにかけ、その間にトイレ砂とペレットの残りを捨てていると…巣箱からピンクのお鼻がのぞいていました。指を近づけてみると、やはりこわごわでしたがその場で匂いを嗅いでくれているようなので、予定より少し早いですが、鳩の餌を試しに手渡ししてみることにしました。

指先にほんの少し鳩の餌を乗せ、みつまめさんの名前をそっと呼びます。するとみつまめさんが出てきました。恐る恐るではありますが近寄ってきます。
鳩の餌に、というよりは手の方に関心を示したようで、身を乗り出してしきりに鼻をくっつけます。一粒二粒頬袋の中に入れて、また匂いをかぐ。緊張しているようでいて、動作は大胆です。
みつまめさんと初めて触れ合うことができたのがうれしくて、つい、レンジが鳴っているのにほったらかしにしてしまいました。



【主食】
ニッパイ ハムスターフード ハード
ニッパイ ハムスターフード スペシャルソフト
イースター ハムスターセレクション
サンコー ハムスタープラス

【副食】
ブロッコリー
ニンジン
鳩の餌(手渡し)

手渡ししたあとは巣箱に戻ってしまったみつまめさん。ついでに一枚撮れるかな?と思ったけれどそこまで甘くはありません。