「幽玄の間」をふらつきながら
とりあえず、囲碁に関わる事を
とりとめもなく、書いてます。

「幽玄の間」私の昨日のヘボ碁・・・
私の白番、2子局。黒1と割りこまれ、打つ手なし。
この白の大石は
最終的に取られてしまいました。
現在、ポカも多く、幽玄・三連敗中ですが、
今は不調を楽しむ時ですね。

第38期碁聖戦第5局
白番の井山碁聖が2目半勝ちで逆転防衛!

「幽玄の間」の中継では今回参考図が提示されて
いませんでしたので、ヘボの感想ですと、

黒1に利かずに白2と動き出し…
左上隅は黒に喰いこまれましたが、
中央の黒の大石が二眼の活きを強いられたのが
厳しかったのでしょうか。

五冠保持…指運なのでしょうか。
囲碁界は井山黄金時代、まだまだ続く…


林漢傑七段監修・碁経衆妙より。
黒番です。
黒1で一線にある黒石◎が働いて活きます。

私が毎日勉強させて頂いてます、
囲碁と無我自然体も
現在「碁経衆妙」を採り上げてます。