![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/99/79a268494321d3dc8dbc40c0eff43a16.jpg)
M特派員の寄稿の続きです。写真は前髪を気にするフィーリン。
フィーリンは腕が痛くなるのを振ってほぐしながらもサインをし続けるサービス振り。長い時間ファンと接していました。髪の毛を切り立てだったのか、非常に素敵なカットだったのですが、写真を撮られるときには前髪を気にしていました。顔に掛かるのがいやだったのかな??普段と違った光景。私服も素敵なフィーリン。アレクサンドローワも日本ではいつも人気ありますね。笑顔が本当に素敵。
M特派員の寄稿の続きです。写真は前髪を気にするフィーリン。
フィーリンは腕が痛くなるのを振ってほぐしながらもサインをし続けるサービス振り。長い時間ファンと接していました。髪の毛を切り立てだったのか、非常に素敵なカットだったのですが、写真を撮られるときには前髪を気にしていました。顔に掛かるのがいやだったのかな??普段と違った光景。私服も素敵なフィーリン。アレクサンドローワも日本ではいつも人気ありますね。笑顔が本当に素敵。
個人的には、これからが楽しみなダンサーがたくさん観られたのが、良かったと思います。
ワシーリエフは今回の公演で日本のバレエファンにその名を知られたということですね。
今後各種公演にお呼びが掛かるかもしれませんね。
日本公演の写真まで、ありがとうございます。
両プログラムとも行きましたが、「やっぱりバレエはロシアよね」と思いました。レベル高いですよね、やっぱり。
フィーリンの写真、素敵ですね。デマチでこんなにしっかりした写真が取れるなんてすごいです。舞台も素晴らしかったです。ガラのラストの定番でも、踊る人が踊ると違いますね。
コメントありがとうございます。
M特派員から続きが来ていますのでUPお楽しみに。