紅白見ながら更新。携帯より。
2006年もとうとう終わるときがやってきました。長かったような短かったような。
姫路の祖父母の家で年を越すことといい、1年を通して辛いことが多かったことといい、気味が悪いほど去年にそっくりなのが気がかりですが……。
まあ今年の辛いことは自業自得なんでね。去年みたいにトルコで死にかけたり語劇で人数不足に泣いたり、なんてこととは次元が違うかな、と。
どっちにしろ、穏やかな年にしたいものです、
来 年 こ そ は !
さて、マー坊からすてきなバトンをいただきました。
去年の四字熟語にかえて今年はバトンで一年を終えたいと思います。
【2006振り返りバトン】
01:2006年一番行った場所は?
→学校とバイト先を除けば、自由が丘です。洋服買ったり本買ったり。
02:2006年一番一緒にいた人は?
→家族じゃなければ困る……。それ意外だとしゅんしゅんかな。同じをいくつか授業受けたりゼミや選曲で一緒だったり。それもどうなん?
03:2006年一番の収穫は?
→キリル文字を読めるようになったこと。
アラビア文字は母音符号ないと読めないし、ヘブライ文字はまだまだ自信ないし……(汗)
04:2006年一番見た番組は?
→ズームインSUPER? 朝ズバッ?
朝の情報番組であることにはかわりない。
05:2006年一番聞いた曲は?
→ブラ1。のはず。
でも亡き王女のためのパヴァーヌとか六声のリチェルカーレとかも聞いたなあ。
06:2006年した一番高価な買い物は?
→TDSのパスポート3枚かな?
自分のお金じゃなかったら、家族共有のデジカメでしょう。
07:2006年一番の悪事は?
→それは自分がしたことですか? されたことですか?
どっちも一番は書けません、ヤバすぎて。
08:2006年一番の思い出は?
→青春18きっぷで関西旅行を2度ほど。
09:2006年、恋何度した?
→ご想像にお任せします。
10:2006年、何度旅行した?
→合宿を除いて、関西へ2回。TDRは……5回です、たぶん。
11:2006年、何度携帯変えた?
→1回。
ってか2回以上変える人ってそんなにいないかと。
12:2006年、何度映画見た?
→コナンとプラダだけ?!
見たいのはいっぱいあるんだけどねえ。あ、ビデオやテレビも入れ……ても1桁だ(泣)
13:2006年、何人とHした?
→は?
14:2006年、何度ケンカした?
→普通数えてないでしょ。
15:2006年を振り返らせたい6人は?
→やりたい人、もしいたら。
そういや今年の目標は1つしか達成できませんでした……。単位を1つも落とさなかったこともあるか。それにしても2つとは。ダメダメですね。
願い事はいくつか叶ったけど、そのために多大な犠牲を払ったので結局±0って感じで。気分的にはマイナスな気もするけど。
来年は目標をできるだけ達成したいですね。願い事については謙虚でありたいです。
ところで、「Imagine」を聴いてて思ったんですが、『you』を『きみ』じゃなくて『きみたち』と訳してもいいかなあ……と思いました。
でも単数だからいいのかな。一人独りの意識が変われば世界も変わるのだから。
どっちにしても、曲の素晴らしさには変わりありませんが。
それにしても毎年世界平和を祈ってるのに、それにむけて努力してる人も増えているはずなのに。
来年は、来年こそは、もう少し戦争が減るといいのですが。
さて今年も残すところ(文字通り)あとわずか。
どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
2006年もとうとう終わるときがやってきました。長かったような短かったような。
姫路の祖父母の家で年を越すことといい、1年を通して辛いことが多かったことといい、気味が悪いほど去年にそっくりなのが気がかりですが……。
まあ今年の辛いことは自業自得なんでね。去年みたいにトルコで死にかけたり語劇で人数不足に泣いたり、なんてこととは次元が違うかな、と。
どっちにしろ、穏やかな年にしたいものです、
来 年 こ そ は !
さて、マー坊からすてきなバトンをいただきました。
去年の四字熟語にかえて今年はバトンで一年を終えたいと思います。
【2006振り返りバトン】
01:2006年一番行った場所は?
→学校とバイト先を除けば、自由が丘です。洋服買ったり本買ったり。
02:2006年一番一緒にいた人は?
→家族じゃなければ困る……。それ意外だとしゅんしゅんかな。同じをいくつか授業受けたりゼミや選曲で一緒だったり。それもどうなん?
03:2006年一番の収穫は?
→キリル文字を読めるようになったこと。
アラビア文字は母音符号ないと読めないし、ヘブライ文字はまだまだ自信ないし……(汗)
04:2006年一番見た番組は?
→ズームインSUPER? 朝ズバッ?
朝の情報番組であることにはかわりない。
05:2006年一番聞いた曲は?
→ブラ1。のはず。
でも亡き王女のためのパヴァーヌとか六声のリチェルカーレとかも聞いたなあ。
06:2006年した一番高価な買い物は?
→TDSのパスポート3枚かな?
自分のお金じゃなかったら、家族共有のデジカメでしょう。
07:2006年一番の悪事は?
→それは自分がしたことですか? されたことですか?
どっちも一番は書けません、ヤバすぎて。
08:2006年一番の思い出は?
→青春18きっぷで関西旅行を2度ほど。
09:2006年、恋何度した?
→ご想像にお任せします。
10:2006年、何度旅行した?
→合宿を除いて、関西へ2回。TDRは……5回です、たぶん。
11:2006年、何度携帯変えた?
→1回。
ってか2回以上変える人ってそんなにいないかと。
12:2006年、何度映画見た?
→コナンとプラダだけ?!
見たいのはいっぱいあるんだけどねえ。あ、ビデオやテレビも入れ……ても1桁だ(泣)
13:2006年、何人とHした?
→は?
14:2006年、何度ケンカした?
→普通数えてないでしょ。
15:2006年を振り返らせたい6人は?
→やりたい人、もしいたら。
そういや今年の目標は1つしか達成できませんでした……。単位を1つも落とさなかったこともあるか。それにしても2つとは。ダメダメですね。
願い事はいくつか叶ったけど、そのために多大な犠牲を払ったので結局±0って感じで。気分的にはマイナスな気もするけど。
来年は目標をできるだけ達成したいですね。願い事については謙虚でありたいです。
ところで、「Imagine」を聴いてて思ったんですが、『you』を『きみ』じゃなくて『きみたち』と訳してもいいかなあ……と思いました。
でも単数だからいいのかな。一人独りの意識が変われば世界も変わるのだから。
どっちにしても、曲の素晴らしさには変わりありませんが。
それにしても毎年世界平和を祈ってるのに、それにむけて努力してる人も増えているはずなのに。
来年は、来年こそは、もう少し戦争が減るといいのですが。
さて今年も残すところ(文字通り)あとわずか。
どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます