先輩がドイツから帰国して、パー練に来てくださいました!! わーい♪
が、その肝心のパー練に遅刻した(汗)。バイト先で欠員が出たので延長させられたのだ。むぅ……。
先輩が来る前に選曲の話し合いをしたよ。曲決まるのに時間がかかったなあ。4人いれば4通りの考え方があるわけで。私は選曲だから言って良いのか悪いのかちょっと考えたけどね。結局言ったんだけど(苦笑)。
それにしても……やっぱり約2年、一緒に吹いてれば考え方が似るのかね。まいまいと同じ曲をいいな、と思ってた。そうじゃない曲もあったけどね。話し合いの結果は、投票が終わるまでは内緒。終わってからも黙ってる可能性が高いけどね。
ところでパート票ってパトリの意見が通りやすいのかも、と思った。一応人数に傾斜はついてるし、少数意見も反映されやすいように限りなく個人表に近い票数だけど。オーボエパートの2票が投票結果にどう反映されるのかは謎です。
あー……どの曲になるのかなあ。早くこの重圧から解放されたい反面、その分オケに関わる時間が早く終わっちゃうんだなと思うとちょっと寂しい。
世の中そんなものだ。
で、先輩が来てからは基礎練とアンサンブルを中心にやった。本当はせっかく先輩がいるから追いコンの曲をやりたかったんだけどね。楽譜がなきゃできないって。
アンサンブルはなかなか楽しいよ。4重奏・5重奏が少ないのが難点。2重奏や3重奏を組み合わせを変えてやるのも楽しいかもね。
しかし、つくづく数えるのが苦手だなと思い知った。バッハは……。
今度は先輩も含めて5重奏とかやりたい。アングレ取り返さなきゃだけどね。
話変わるけど最近寝ても寝ても眠い。母曰く「花粉症だから」だそうだ。いや、それは違うような気もする。
どっちにしろ、1人で電車に乗ってるときは大抵寝てます。それも爆睡。5分とかでも寝てることが多いってどうなんだろう。たまに夢見てるし(苦笑)。
今度オーボエパートでお食事会することになった。いつ・どこでやるかはまだ未定だけどね。ケーキの腕を磨いておこうかな。でも先輩料理上手だからなあ。
そしてやっぱり、3年の先輩がいるパートってすごくうらやましいと思った。
が、その肝心のパー練に遅刻した(汗)。バイト先で欠員が出たので延長させられたのだ。むぅ……。
先輩が来る前に選曲の話し合いをしたよ。曲決まるのに時間がかかったなあ。4人いれば4通りの考え方があるわけで。私は選曲だから言って良いのか悪いのかちょっと考えたけどね。結局言ったんだけど(苦笑)。
それにしても……やっぱり約2年、一緒に吹いてれば考え方が似るのかね。まいまいと同じ曲をいいな、と思ってた。そうじゃない曲もあったけどね。話し合いの結果は、投票が終わるまでは内緒。終わってからも黙ってる可能性が高いけどね。
ところでパート票ってパトリの意見が通りやすいのかも、と思った。一応人数に傾斜はついてるし、少数意見も反映されやすいように限りなく個人表に近い票数だけど。オーボエパートの2票が投票結果にどう反映されるのかは謎です。
あー……どの曲になるのかなあ。早くこの重圧から解放されたい反面、その分オケに関わる時間が早く終わっちゃうんだなと思うとちょっと寂しい。
世の中そんなものだ。
で、先輩が来てからは基礎練とアンサンブルを中心にやった。本当はせっかく先輩がいるから追いコンの曲をやりたかったんだけどね。楽譜がなきゃできないって。
アンサンブルはなかなか楽しいよ。4重奏・5重奏が少ないのが難点。2重奏や3重奏を組み合わせを変えてやるのも楽しいかもね。
しかし、つくづく数えるのが苦手だなと思い知った。バッハは……。
今度は先輩も含めて5重奏とかやりたい。アングレ取り返さなきゃだけどね。
話変わるけど最近寝ても寝ても眠い。母曰く「花粉症だから」だそうだ。いや、それは違うような気もする。
どっちにしろ、1人で電車に乗ってるときは大抵寝てます。それも爆睡。5分とかでも寝てることが多いってどうなんだろう。たまに夢見てるし(苦笑)。
今度オーボエパートでお食事会することになった。いつ・どこでやるかはまだ未定だけどね。ケーキの腕を磨いておこうかな。でも先輩料理上手だからなあ。
そしてやっぱり、3年の先輩がいるパートってすごくうらやましいと思った。
そのつらさは私も経験したから十分わかってたのだけど、
でもやっぱりドイツに行きたかったから。
ごめんよーう。。
今度絶対オーボエお食事会やろうね。
仕方ないですよ、オケも大事だけど、やっぱり学生である以上勉強が第一にくるべきだと思います。
それが将来に関わってくるならなおさら。
大変じゃないといえばウソですが、そのおかげで貴重な体験もできましたから。
オーボエのお食事会、楽しみです♪