この前発表会が終わったような気がするんですが、今日のレッスンの最後に先生から「次回の発表会で歌いたい曲を考え始めてね」と言われて「ん?」と思いました……多分クラスのほぼ全員がそう思ったんじゃないかな……
よく考えると(考えなくても)、発表会は6月だったので終わってからもう3ヶ月経ってるんですけどね?
そして例年2〜3月頃に発表会なので逆算すると……うん、そろそろ考え始めないとまずい……
1年って経つの早いですね!
さて何度か書いてますが今までの発表会で歌った曲を振り返ってみるとほぼ男声の曲です……女声の曲は高くて声が出ないので。
男声の曲は、ものによっては実音で歌えるのでその点では楽かもしれないです。
毎回実力に不釣り合いな難曲歌ってるからなあ……
でも実力に合う曲ってなんだろう?
そもそも趣味なんだから楽しければそれでいい、のかもしれない。
1個良いことがありました。
7月からほぼ毎日筋トレorヨガorウォーキングしてるので腹筋がそれなりに鍛えられたらしく、息を流すのがだいぶ楽になりました。
この調子で腹筋を鍛えて高音を出す時の支えにしたいなあ……
で。
発表会、何歌おう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます