Myselves

言葉と音楽に隠された魔法を探して放浪中。
そんな『自分自身』たちの旅の様子は?

♪モラルもルールもまっぴら

2009-09-05 17:48:01 | 舞台
8月15日、『ダンス・オブ・ヴァンパイア』マチネ観てきました!
……今更感想かよ、とか言わないで下さい。


同行者はままさんとミトちゃん。
ってかままさんの知り合いが出演なさってたので、チケット取ってもらったぜ。前から7列目のセンターブロックという、超・良席!!



まずはキャストから。

クロロック伯爵役・山口祐一郎さんは今まで観た中で一番の当たり役だったかも?
というくらい役になりきってたね。そして「あ~、この人劇団四季ですごく人気だったのもわかるなあ」と思った。
怖いけどちょっぴりお茶目。そんな伯爵だったかな。

サラは大塚ちひろさん。『レベッカ』『この森で~』を見逃したので今回が初見。
え~っと、エロ可愛いどころかセクシーすぎる!! 同性の私でもどきどきしちゃったじゃないか!
純情なサラが少しずつ変わっていくところがよく出てたと思う。

浦井健治さん演じるアルフレートは2枚目なんだけどどこか抜けてるあたりが可愛い。
ってかカッコいいなあ、と素直に見惚れてしまったぜ……。
最後に妖しげな微笑を浮かべるところはそれまでの情けない印象を払拭。

安崎求さんのシャガールはどことなくテナルディエの雰囲気が(こら!)
娘を思う父親の気持ちと、男性として美人にふらふら~っとなる気持ちの対比がすばらしかったね。
もうちょっと歌ってほしかったなあ。

その妻・レベッカを演じたのは阿知波悟美さん。素晴らしい存在感!
夫と娘を愛する気持ち、でも「やるときゃやるよ!」という根性の座り具合。素敵です。
“死んじゃうなんて”で切なさが伝わってきた。

クコール役の駒田一さん。正直「何言ってるの??」という感想……いやそういう役なんだけど。
どことなく不気味な雰囲気を持ちつつ、なんか憎めない。そんな役ですね。
要所要所に出てくるのは狂言回しの役割なのかな?

今回の一番の目的・吉野圭吾さんはヘルベルト。びびりました……。
妖しくも美しいあたり、4Knightsで普通の2枚目だった頃から演技の幅が広がったのかな?
それにしてもダンスが上手すぎるぜ。惚れ直したよ!!

シルビア・グラブさん演じるマグダ、確かに色っぽい。シャガールが浮気するのもわかるなあ。
……宿屋のシーンでは客に紛れて「どこにいるの?」という感じもしたけどさ。
彼女、ファンティーヌみたいな役より、こういう一筋縄ではいかない役の方が似合う気がする。

石川禅さんのアブロンシウス教授は、一応ヴァンパイアハンターなんだけどまったく『正義の味方』って感じがしねえ(爆)
だけどそこが良いんだよな~。お茶目で自分の研究に没頭する研究者になりきってた。
それにしてもこの人もすごい存在感だ。



演出等については箇条書きで。
ネタバレありです!








・東宝さん、公式HPにネタバレになるような記事を載せるのやめてください……。おかげでサラがヴァンパイアになるの、観る前からわかっちゃったよ。
・安崎さん、吉野さんの歌声がもっと聴きたかったなあ。特に吉野さん、歌も結構上手なのにもったいなさすぎる!
・ユダヤ人のヴァンパイアに十字架が効かないという設定は初めて知りました。そういうものなのかな?
・クコール劇場見逃した……!!! “Yah Yah Yah”が聞こえてきたけど、何やってたんだろう?
・「スポンジ最高!」の意味がわかりました。浦井くん、素直すぎる。でも可愛いから許す!
・大塚サラをエスコートするのは山口伯爵よりも浦井アルフレートよりも吉野ヘルベルトが一番様になってた。
・つーか吉野圭吾さん、妖艶かつ美しすぎるだろ!
・“抑えがたい欲望”と“サラへ”を聴いて「あ、これ発表会で歌ってみたい!」と思った私はバカだ(苦笑)
・クロロック城の大広間のセットがすごい。荘厳すぎる。




終演後、ままさんの知り合いこと安崎さんの楽屋に挨拶してきました♪ ……隣の楽屋だった吉野さんが気になったけどそれはおいておこう。
しっかりサインも頂いて、「レミゼ観に行きます!」とアピールしておいたぜ!
それにしても安崎さん、物腰の柔らかい人で、素敵だったなあ……。


今回は時間と経済的な事情で知念里奈さんのサラ&泉見洋平さんのアルフレートを観られなかったけど、再演するならぜひ観てみたい。

ってかこの作品にすっかり魅了されました!
再々演してください。マジで。


冒頭の写真はもちろんヘルベルト役の吉野圭吾さん♪
タイトルは“フィナーレ”のサビの部分です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レミ講座!! | トップ | 発表会の曲・ソロ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞台」カテゴリの最新記事