Myselves

言葉と音楽に隠された魔法を探して放浪中。
そんな『自分自身』たちの旅の様子は?

思春期前

2009-09-29 11:38:39 | 
思春期前って実は大事な時期なんだね。
特に10歳くらいって、考え方とか感じ方も大人に近付いてきて、人格形成に大事な時期だそうです。


そんなことを聴いた今日のカウンセリング。
レミ講座で『足の悪い役(ルネ)』を演じたことを話そうとしたのに、意外なところに話が繋がっていきました。

よく思い出してみたら思春期以前の出来事が今の生活にしっかり根を下ろしているわけで……。むしろ無意識のレベルに残っているとのこと。
確かにそうだなあ、と記憶が刺激されて色々思い出しました。





『わたし』たちの中に隠れている『私』が少しずつ顔を出してきました。
たくさんの『わたし』を『私』の一部として、全部抱きしめてあげられる日まで、あと少し。








今の気分にぴったりな曲。
拙訳で申し訳ありません…


Nous voulons faire la lumiere
Malgre le masque de la nuit
Pour illuminer notre terre
Et changer la vie...

夜のマスクに覆われている
でも、光を創りたい
地上を照らし、人生を変えるための
光を…



“A la volonte du peuple(英訳:Do You Hear the People Sing?”)
from 『Les Miserbles』

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ジョンストンの双子の話は... | トップ | ある意味どうでも良い悩み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事