Myselves

言葉と音楽に隠された魔法を探して放浪中。
そんな『自分自身』たちの旅の様子は?

ドラクエ9 各職業に関するクエストその5

2010-08-04 22:41:52 | Weblog
今日もドラクエネタ。
ということはつまり、書くネタがないんですね(苦笑)。

クエストシリーズは最後です。多分。あと各武器・素手・盾のクエストがあるけど。
……それにしても、このシリーズ参考にしてる人いるのかな? ただの自己満足?
まあいいや。


以下ネタバレ。今更?


レベル40のクエストは、個人的な感想ですが、難易度に差があります。40以上あればいいのでムリをせずにレベルをあげてからクリアしても良いと思います。
とはいえ、中には早めに持っておいた方がいい秘伝書もあるので判断が難しいところです。


☆バトルマスター
→毒消し草各種やキアリーなどを準備しておくことをオススメします。あと僧侶か賢者が一緒だと良いかも?
 主人公の特技“おうえん”や呪文“バイキルト”などを使って攻撃力を上げ、“スカラ”などで守備力を上げましょう。

☆魔法戦士
→スキルポイントが大量に必要です。高レベルでクリアしても良いと思います。
 レベル15と同様、とどめを刺すのは魔法戦士じゃなくても良いはずです。

☆レンジャー
→とにかく攻撃力もしくは攻撃魔力ときようさ、素早さをあげておくこと。全員が攻撃に徹するくらいの勢いで。
 レベルが高いとあっさりクリアできます。

☆パラディン
→僧侶のレベル40と同様にレベルの低いキャラクターがいると楽にクリアできます。賢者やスーパースターなど成長の遅いキャラが良いでしょう。
 レベルがあがりすぎると逆にクリアしづらくなります。

☆賢者
→宝の地図が必要です。
 ほかに同じ敵関連のクエストがあるので一緒にクリアすると良いと思います。その際“ぬすむ”は必須。

☆スーパースター
→効果が切れる前に倒さなくてはいけないので結構しんどいです。
 “おうえん”や“ためる”などをフルに使って攻撃力を上げると良いと思います。


上級職だからといってクエストが難しいかというとそうでもないと思います。ついでにいうとレベル15のクエストの方が簡単というわけでもないと思います。
個人的にキツかったのは
上級職解禁→魔法戦士、スーパースター
レベル15→戦士、パラディン
レベル40→盗賊、バトルマスター
いや……相性の問題もあると思いますけど(特に盗賊のレベル40は『難易度が高くない』クエストらしいので)。


とはいえ最近別のゲームに浮気気味なんですけどね……。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とりあえず | トップ | 夏ディズニー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事