片岡鶴太郎展

2010-05-09 21:12:43 | Weblog


着物でのお出かけの続きですが、
「片岡鶴太郎」さんの絵の絵画展へ行ってきました。

片岡さんの絵画展はもう何回も見に行っているような気がする。
草津の片岡鶴太郎美術館は開館の頃に初めて行って、初期の頃のカラフルな魚の絵をたくさん見た。

最近名古屋で見る作品は、
魚は少なくなってきていると思うけれど、
心を惹かれる作品がとても多くなってきていて、
楽しみの一つとなっている。

今回の絵画展は、艶葉樹(つやばき)というタイトル。

鶴太郎さんの大好きな椿がたくさん描かれていた。

私は、今回は絵画より、
椿という漢字をいろいろな形でショッキングピンクのようなきれいなピンクで習字のように書いている作品がとっても好きだったのだけれど・・
マイナーな作品なのか、現代アート的なので、
はがきとかも売ってなくて、
私の頭の中だけで楽しむことにしました。

線だけで描いた椿もとっても素敵でした。

それに、着物で行ったのですが、
着物も飾られていて、
以前、徹子の部屋に鶴太郎さんが出演されてたとき、
徹子さんに着物を描いたというお話をされていて、
私もいつか、そんな着物を着ても、着物に負けないような人になりたいと思ったわけです。

また名古屋に来たときには、
ぜひ行ってみたいと思います!!