油彩 26x36cm 2014年
居眠りをする間も友がそばにいてくれるのはうれしいものです。目覚めればまた一緒に遊べます。
油彩 20x28㎝ 2024 作品29
これは出来立てのホヤホヤです。そして皆さんにもクリスマスイブのお祝いを述べたいと思います。今の時刻西洋ではクリスマスのお祝いで湧いています。子供たちは寝ていますが、目覚めればサンタからのプレゼントを開けられるので胸がどきどきでしょう。日本ではプレゼントをもらえるのは子供だけですが、西洋では家族の人数分それぞれがプレゼントを用意していますから、相当に経済的効果があるように思います。このプレゼント商戦の間はどこのショッピングモールも日本の繁華街並みに混雑します。バックパッカーで世界を放浪している旅人もこの時期だけはクリスマス帰省をする者がいて、本当に西洋ではこの日を大切にしています。昔は日本でも正月帰省があっておじいさんおばあさんの里へ泊りがけで行くのが倣いでしたが、今は随分と様子が変わったように思います。
水彩 18x23㎝ 2016年
これは水彩画修行時に描いたのですがとても好きになってモデルさんにも喜んでもらいました。水彩画は勝負が早く老人には格好の画材だと思うのでもっと勉強したいのですが、油絵の材料を大量にに抱えていて、これまでに描いた絵がどれもこれも欠点だらけに見えて来年からそれに加筆をと考えていると、果たしていつになったら水彩画に転向できるのか今は想像もつきません。油絵を描くときはキャンバスの前に立って描いていますので、これがいつまで続けられるのか心配でもあるのです。
2006年3月に日本を後にしてマラッカに移り住んでからもダイソーの100円パステルで盛んに古典模写をした。こんなに安い物品でこんなにも日々を満喫できるなんてなんという稀有な才能であることか。自分はこのことを何よりも誇りにしたい。