* Moty'l(モティール)の素 *

モティールとはチェコ語で“蝶”の意味です。チェコアニメが好きなのでこの名前を付けました。
 

千葉ラーメン紀行

2016年08月05日 | 日記
キャンプに行く前によく寄る《つくもラーメン》玉ねぎ入り。この店ならではの味でたまに食べたくなる。って言っても遠いのでキャンプの時に行く
そしてチャーシュー丼も肉厚で美味そして何故か付け合せのスープがラーメンどんぶりで出てきたチャーシュー丼よりでかいし

そして今年はキャンプ帰りに勝浦の【海の博物館】へ行ったので勝浦タンタンメンも食べた。
人気店らしい《ぴかいちラーメン》左:ぴかいちラーメン 奥:塩ラーメン
右:勝浦タンタンメン
麺もこだわりらしく、かんすいをつかっていないということで、色が白く、ラーメンの麺というよりもそばの細さのうどんみたいなちょっと変わった麺。
タンタンメンは思ったより辛くなくて玉ねぎでマイルドになってる。
思いがけず塩ラーメンが美味しかったなぁ。山椒の香りかな。スパイスが効いてた。

と、ラーメンに玉ねぎはという組合せは「千葉あるある」なのかという疑問も浮上しつつ、千葉中央博物館の分館である海の博物館の様子を…エチゼンクラゲウニの標本が美し過ぎる。欲しい
ここは小ぢんまりとした博物館なので、遠方からわざわざこのためだけに行くのはきっと大変だなぁ。
磯遊びとか海水浴と合わせてお楽しみください
ワークシートがいっぱい設置されてて、自由研究に役立ちそう
《おたっきー》って…