息子がホストとなってティーパーティーを開くという家庭科の宿題

ホストと言ってもホストクラブのホストではもちろんなく、先生がホストというワードを使ったわけでもないが、私が「ホストなんだから仕切って〜」などと多用したので息子は「ホストって呼ばれなきゃいけないの?」と違和感を示した

でも今日はホストなんで


娘がディズニーランドのお土産として買って来たプーさんのクッキーと美女と野獣の紅茶で。
話のテーマは「これからやりたいこと」。
旅に出たいという意見多数。
行きたい場所は、沖縄、北海道、九州、福井、東北と様々。
水木しげるロードにもまた行きたい。
あそこは私にとって、ディズニーランドみたいな場所だ

春から高校生になる娘は「色んなバイトしたい。」とのこと。
しっかり働いてくれぃ

旅にも出たいけど、自分のもっと身近な日々の「あれやろうかな、やってみようかな…」をずるずるとやらずにいる色々をちゃんと行動に移したいな。
できる人になりたい。
っていう気持ちをちゃんと行動に移せている人はほんとに素晴らしい

RADWIMPSの野田洋次郎くんもその一人。
RADWIMPSの音楽は元々好きだったけど、洋次郎くんの雰囲気とかはあんまり好きじゃなくて、でも朝ドラの役見てたら少し好きになり、3.11の震災に対する気持ち、姿勢を見たらかなり好きになりました

めちゃめちゃ良いやつじゃん



3.11に何年も曲をリリース続けて、出したアルバム、買うよ、洋次郎くん

感動した


