* Moty'l(モティール)の素 *

モティールとはチェコ語で“蝶”の意味です。チェコアニメが好きなのでこの名前を付けました。
 

ハリネズミブームきてる⁉︎

2017年02月16日 | 店と日記
最近、世の中でハリネズミ流行ってるのかな。
娘に買ったハリネズミ柄のホカホカパンツもそうだし、マグカップも見かけた。

私は昔…20年も昔、ペットショップのチラシにハリネズミの写真が載っていて、自転車に乗ってハリネズミを買いに出かけたことがある

でも行ったらハリネズミはいなくて、ミニうさぎを見ていたらそれはそれで可愛くて「ミニうさぎでもいっか」とうさぎとケージをチャリンコに乗せて帰り、8年間飼ったのだった。

それから20年、まだハリネズミを飼うという夢を叶えていないこともあり、どこかハリネズミには執着しているところがある。
チェコのアニメ、《クルテク》に出てくるハリネズミくんのキーホルダー。まあ、なんだかんだ言っても単純に可愛いから好きなんだけど

で、茶系のビーズでハリネズミピアスを作ったのだけど、イマイチ私の服装に合わなくて使いづらかったのでリメイクこれで合わせやすくなったかはまだ不明
ハリネズミ好きの方、お作りしますよ
その他の動物もご相談ください

ハリネズミ柄の布も買ったけど、何を作るのがより柄を生かせるかわからず、しまったままだ



春のヘアゴム

2017年02月14日 | 店と日記
可愛いヘアゴムできました
ひとつ¥100です

朝、ストーブの上でパン焼いてみた友達が焼いてくれたぶどうパン。
ちょっと焦げちゃったけど美味しい
ストーブの上は思いのほか早く焼けるので焦げ注意
エネルギーを最大限に利用します


バレンタインの贈り物

2017年02月12日 | 日記
バレンタインのプレゼントとして息子にあげたダイオウグソクムシのスリッパサイズはギリギリだったんだけど、深海好きの息子にはぴったり過ぎる物だったので

娘にはハリネズミ柄のホカホカパンツハリネズミ好きなので
でも改めて見るとこれもかなりムシっぽいな

友達の要望により、メキシカンランチを食べにSAND'S DINERへトルティーヤ食べ放題(ランチだけかな?たぶん)
スープも具がちゃんと入ってて美味しかった
トルティーヤ食べ放題なので今日はタコスプレートはやめてカレー。
チリコンカンみたいな味のチキンカレーって感じかな。
これはこれで美味しかった
メキシコ風らしいガパオライスがあったけどこれも気になるところ。
またチリコンカン風味なのかというパターンに懸念もあるが、そのうち挑戦してみたい。

前にランチに来た時はそんなに長居をしなかったのだけど、結構落ち着けて長居してしまった。
来店3回目にしてお気に入り店になりそうだ

東京ステーションギャラリー

2017年02月06日 | 美術館・博物館・ギャラリー
東京駅にある《東京ステーションギャラリー》に初めて行ってみた。

赤煉瓦に直接飾られている作品も。ワークショップで東京駅のポップアップカードを製作。1枚の紙からはさみとカッターでこの形を切り抜かなくてはいけないので、なかなか労力が必要
新丸ビル内のレストランでランチを食べた
ここはレストランフロア全体がちょっと変わった造りで洒落てる
他では見ない斬新さがあるけど、くつろげる雰囲気はあって私は結構気に入った
ムーミンの巨大砂時計私の誕生日は9月だけど、1年近く会っていなかった友達からのプレゼント

ちなみに友達は5月誕生日で、あと3ヶ月で次の誕生日が来ちゃうけど、今日プレゼントあげた
なかなか会えなくて、2個まとめてもらったことがあったけど、そうならないようになるべく1年に1回は会おうねと言っている


肉食系ビル

2017年02月02日 | 店と日記
たらこ唇の鳥のブローチうさちゃんブローチ
浅草橋にタイガービルというレトロなビルがあるが、イーグルビルも発見この界隈にはもしかして他にも強そうな動物シリーズのビルがあるんじゃないだろうか
散策を深めて行くとまた新たな肉食レトロビルを発見できるかも
良い風景だ〜ピンクの屋根の屋形船って…雑然とした感じでいいねぇ