goo blog サービス終了のお知らせ 

モーツァルト@宇奈月

湯の街ふれあい音楽祭 モーツァルト@宇奈月
scince2010年秋。毎年9月に音楽祭を開催しております。

出演者のご紹介は、ようやく半分

2015年08月21日 | 2015年音楽祭出演者情報
出演者のご紹介を少しずつ進めていますが、実はまだ半分になったところ。
今年は、約60の出演者で、出演者総数は500名に及びます。
そのため、演奏日時、場所などを現在調整中です。
詳しいことは、もうちょっとお待ちください。

出演者のみなさんのブログ、Facebook、twitter、ウェブページなどをご紹介することもできますので、遠慮なくお申し付けください。

邦楽アンサンブル「雅」

2015年08月21日 | 2015年音楽祭出演者情報
富山市からの出演です。

演奏曲

①きらきら星変奏曲                          
②アイネ・クライネ・ナハトムジークK525から                
第1楽章、第2楽章、第3楽章 

出演者のコメントです。

邦楽アンサンブル「雅」は富山市に於いて、「北陸琴民謡学院」を母体として発足。
古典から、童謡、現代箏曲、民謡等、箏(現代では単に琴ともいう)という楽器で、様々なジャンルの曲を表現しようと、試行を積み重ねている。

山口裕佳理さん

2015年08月21日 | 2015年音楽祭出演者情報
滑川市 からの出演です。

演奏曲

ピアノソナタ kv.311                              

出演者のコメントです

もっと気軽に楽しめるクラシックコンサートを!と積極的にコンサートを企画・開催しております。                                                    お話を交えたピアノコンサート「♪気軽にクラシック♪」シリーズを新川学びの森交流館や滑川市立博物館にて定期的に開催しております。
相愛大学音楽学部音楽学科 管楽器専攻卒業。サクソフォンを長瀬敏和、池上政人、西本淳の諸氏に師事。ピアノを田尻洋一氏に師事。

姿園子さん

2015年08月21日 | 2015年音楽祭出演者情報

魚津市からの出演です。

演奏曲

・歌劇『フィガロの結婚』より “さぁ、ひざまずいて”、 “とうとう嬉しい時が来た”

・歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』より“男たちに、兵士たちに”、 “女も15になったら”

・歌劇『イドメネオ』より “お父様、お兄様達、さようなら”

伴奏 安藤ともえ


出演者のコメントです。

今年4月に富山に引っ越してきました。好きな音楽家・モーツァルトの音楽祭が近くで開催されると知り、エントリーしました。よろしくお願い致します。

(音楽歴)
                                                 
東京芸術大学卒業。ボローニャ国立音楽院、ヴェルチェッリ市立音楽学校にて学ぶ。   
これまでにモーツァルト作曲『レクイエム』『載冠ミサ曲』ベートーヴェン作曲『第九』のソプラノソロや、オペラ『ラ・ボエーム』(プッチーニ作曲)ムゼッタ役、オペラ『愛の妙薬』(ドニゼッティ作曲)ジャンネッタ役等を務める。文化庁派遣スクールコンサートや0才からのコンサートにも出演。イタリア声楽コンコルソ.ファイナリスタ.ベルカント・ソプラノ・コンコルソVoce doro賞 紺セール.ヴィヴァン新人オーディション優秀賞等受賞。江戸川演奏家協会会員。