
長野・駒ヶ根に行ったとき、赤蕎麦の畑があるというので尋ねてみた。
そこは蓑輪町・赤そばの里という所。「高嶺ルビー」という、ヒマラヤから渡ってきた珍しい品種だそうです。
行っみてびっくり、この写真の通り、ゆるやかな高原の一帯に蕎麦の花が満開。濃いピンク色の花々が咲き誇ってました。まさしくピンクの絨毯です
お蕎麦になったら、さぞかしおいしいんだろうなぁ~
特に蕎麦好きというわけではないけれど、旅先では必ずといっていいほど、お蕎麦をいただくことにしています。もちろん、今回もお蕎麦、いただきましたよ。
そこは蓑輪町・赤そばの里という所。「高嶺ルビー」という、ヒマラヤから渡ってきた珍しい品種だそうです。
行っみてびっくり、この写真の通り、ゆるやかな高原の一帯に蕎麦の花が満開。濃いピンク色の花々が咲き誇ってました。まさしくピンクの絨毯です

お蕎麦になったら、さぞかしおいしいんだろうなぁ~

特に蕎麦好きというわけではないけれど、旅先では必ずといっていいほど、お蕎麦をいただくことにしています。もちろん、今回もお蕎麦、いただきましたよ。
看板が出ていたので分かったのですが、蕎麦の花というと「白」のイメージしかないので、見過ごしちゃいそうでした。
蕎麦にすると甘味が有るそうですね?
蕎麦大好き人間なんで、一度は食べてみたいです。
赤蕎麦は甘みがあるんですか?
どんな風味がするんでしょうね? 私も一度、食べてみたいです。