強い冬型の気圧配置で日本海側では、連日大雪に見舞われていますが、皆様お住まいの地域はいかがでしようか?
お見舞い申し上げます
ここ埼玉は申し訳ないほどの晴れの日が続いています。
でも寒さはハンパじゃない。今朝の最低気温は、氷点下6.9℃でした。
どうりで寒いはずです。
さて、寒かった昨日の日曜日、東京都はあきる野市にある温泉に行って来ました。
圏央道が開通して、所要時間は1時間10分程…。便利になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/93451a4829b53d565dfc6caf4f3401c8.jpg)
『秋川渓谷 瀬音の湯』です
東京都あきる野市乙津565
電話 042-595-2614
泉質 アルカリ性単純泉(ph10.1) ※約27度の源泉を加温
湯量 149リットル/分
効能 神経痛・筋肉痛・慢性消化器病・疲労回復・健康増進など
料金 大人800円(三時間につき…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/f73363f06af5089815945d02a914c72c.jpg)
足湯もあります
他に、宿泊用コテージ、レストラン、物産販売所など設備の整っている温泉です
お風呂…お湯の温度も40度位で、熱い湯が苦手な私には最適温度。
感触もトゥルットゥル。まるで化粧水の中に入っているよう…。
さすがph10超のお湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/c958dff6c411fce398a28ef9cd856a28.jpg)
露天風呂からは秋川渓谷を見ることができます
さて、今回、小雪は車でお留守番。また鳴いている(?)と思うと、せっかくの温泉ものんびりとはいかず、気がせいてしまう。お昼もレストランで…ともゆかず、物産販売所でお弁当を買い、車に戻る。案の定、小雪の「わぉ~ん」が聞こえて…。
「あぁ~ また鳴いてる~」
たまたま近くに止めてあった車の、これまた犬連れのご夫婦になだめてもらっているところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/0f1b0bb58f2784f3a404d78b02d3779c.jpg)
とゆうことで、お昼ごはんは車の中で…
お昼ごはんも終わって、場内を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/1718651e802ccb9a69bbc4c4c9b9ea46.jpg)
スグ近くの散策路を少し歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/1ac12bafef2761a4d8a948d48efef047.jpg)
「え? もぉ終わり?」とちょっと不満気な小雪
次の目的地は桧原村。そこで少しは歩けるでしょうか?
つづく。。。
いつもポチありがとうございます。今日もポチっとお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ](http://travel.blogmura.com/pettravel/img/pettravel88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ](http://dog.blogmura.com/akitaken/img/akitaken88_31.gif)
にほんブログ村
お見舞い申し上げます
ここ埼玉は申し訳ないほどの晴れの日が続いています。
でも寒さはハンパじゃない。今朝の最低気温は、氷点下6.9℃でした。
どうりで寒いはずです。
さて、寒かった昨日の日曜日、東京都はあきる野市にある温泉に行って来ました。
圏央道が開通して、所要時間は1時間10分程…。便利になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/93451a4829b53d565dfc6caf4f3401c8.jpg)
『秋川渓谷 瀬音の湯』です
東京都あきる野市乙津565
電話 042-595-2614
泉質 アルカリ性単純泉(ph10.1) ※約27度の源泉を加温
湯量 149リットル/分
効能 神経痛・筋肉痛・慢性消化器病・疲労回復・健康増進など
料金 大人800円(三時間につき…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/f73363f06af5089815945d02a914c72c.jpg)
足湯もあります
他に、宿泊用コテージ、レストラン、物産販売所など設備の整っている温泉です
お風呂…お湯の温度も40度位で、熱い湯が苦手な私には最適温度。
感触もトゥルットゥル。まるで化粧水の中に入っているよう…。
さすがph10超のお湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/c958dff6c411fce398a28ef9cd856a28.jpg)
露天風呂からは秋川渓谷を見ることができます
さて、今回、小雪は車でお留守番。また鳴いている(?)と思うと、せっかくの温泉ものんびりとはいかず、気がせいてしまう。お昼もレストランで…ともゆかず、物産販売所でお弁当を買い、車に戻る。案の定、小雪の「わぉ~ん」が聞こえて…。
「あぁ~ また鳴いてる~」
たまたま近くに止めてあった車の、これまた犬連れのご夫婦になだめてもらっているところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/0f1b0bb58f2784f3a404d78b02d3779c.jpg)
とゆうことで、お昼ごはんは車の中で…
お昼ごはんも終わって、場内を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/1718651e802ccb9a69bbc4c4c9b9ea46.jpg)
スグ近くの散策路を少し歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/1ac12bafef2761a4d8a948d48efef047.jpg)
「え? もぉ終わり?」とちょっと不満気な小雪
次の目的地は桧原村。そこで少しは歩けるでしょうか?
つづく。。。
いつもポチありがとうございます。今日もポチっとお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ](http://travel.blogmura.com/pettravel/img/pettravel88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ](http://dog.blogmura.com/akitaken/img/akitaken88_31.gif)
にほんブログ村