![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/fd9bf2fe5349b35f885ee03289361dd0.jpg)
こんなとこ(小雪テーブルの下)や。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/7c5b84279bd9ab563201ae6150794f5d.jpg)
こんな格好で。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/94/99574dd7328c5f90027fd0c5d16c2178.jpg)
いつでも・どこでも、コテっと寝てしまう小次郎です。
このときが一番静かな時間。。。
でも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/d42dbf2f377f9104e3a4c5a89df4ad1a.jpg)
若干1名、落ち着かないご様子のお嬢様がひとり。。。
![にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ](http://dog.blogmura.com/akitaken/img/originalimg/0000122820.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/db1c53b9ac16c5070d0bc4a12005e2b7.jpg)
先日、「ベッドがちっちゃい!」と文句を言っていた小雪ですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/67d7ac9069c0e313fcd54f7c3dcf1c97.jpg)
実は、小雪にはちゃ~んと小雪サイズのベッドがあるんです。
それでもはみ出してますが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
小さい方のベッドは、車の中で使ってたんです。でも使い勝手が悪くなってきたので、降ろして置いてたところを、小雪がちょこんと寝てまして。。。
小さい方のベッドは、小次郎ゆきとなりました。(でもまだ寝てくれません)
今日の小次郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/1060e290735797109027cca33fa040b4.jpg)
まだ、ソファの下に逃げ込める。。。
いつもたくさんのポチありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ](http://dog.blogmura.com/akitaken/img/originalimg/0000122820.jpg)
にほんブログ村
2011年10月16日(日)
知り合いのとある犬舎にいた秋田犬の仔犬。
我が家方面に出かける用事があるからとウチに寄ってくれた。子犬付きで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/886ff616d3449bbc45c135e74ab57530.jpg)
「あらっ。可愛い~」
…と触ってしまったらお・し・ま・い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d0/4c37922fce12d1dbc962ed12e5fe12b7.jpg)
ちょっとウザそうな小雪。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/c7e344ae214bafd7d3c21c7b3548434d.jpg)
そしてものの10分も経たないうちに、小雪のお水をピチャピチャ
何で初めての家で、水の在りかが分かるの?
それをだまって見てる小雪。
どちらも大物だわい!!
でもまだお試し期間ちう! 答えを出すのは19日の雪の三回忌が終わってから…と思ってたこの時。。。
小雪と小次郎にポチっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ](http://dog.blogmura.com/akitaken/img/originalimg/0000122820.jpg)
にほんブログ村
知り合いのとある犬舎にいた秋田犬の仔犬。
我が家方面に出かける用事があるからとウチに寄ってくれた。子犬付きで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/886ff616d3449bbc45c135e74ab57530.jpg)
「あらっ。可愛い~」
…と触ってしまったらお・し・ま・い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d0/4c37922fce12d1dbc962ed12e5fe12b7.jpg)
ちょっとウザそうな小雪。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/c7e344ae214bafd7d3c21c7b3548434d.jpg)
そしてものの10分も経たないうちに、小雪のお水をピチャピチャ
何で初めての家で、水の在りかが分かるの?
それをだまって見てる小雪。
どちらも大物だわい!!
でもまだお試し期間ちう! 答えを出すのは19日の雪の三回忌が終わってから…と思ってたこの時。。。
小雪と小次郎にポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ](http://dog.blogmura.com/akitaken/img/originalimg/0000122820.jpg)
にほんブログ村
ジャジャジャーーーーーン!! 「発表します!」
小雪に弟ができました♪
とある知り合いの犬舎さんから来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/ba6e452ab0ffa3a98eb95f4da8caee84.jpg)
生まれは、平成23年8月30日の男の子。秋田犬です。
「皆さん、これからも小雪共々どうぞよろしくお願いします」
そうそう。肝心の名前。。。「小 次 郎」と言います。
我が家の長男が秋田犬の「むさし」、なので次男は「小次郎」。単純明快です(笑)
新入り「小次郎」にこれからもポチっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ](http://dog.blogmura.com/akitaken/img/originalimg/0000122820.jpg)
にほんブログ村
小雪に弟ができました♪
とある知り合いの犬舎さんから来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/ba6e452ab0ffa3a98eb95f4da8caee84.jpg)
生まれは、平成23年8月30日の男の子。秋田犬です。
「皆さん、これからも小雪共々どうぞよろしくお願いします」
そうそう。肝心の名前。。。「小 次 郎」と言います。
我が家の長男が秋田犬の「むさし」、なので次男は「小次郎」。単純明快です(笑)
新入り「小次郎」にこれからもポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ](http://dog.blogmura.com/akitaken/img/originalimg/0000122820.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6c/8d17bafc77f38a7314e031315930f0a2.jpg)
10月19日は、先代・雪の三回忌でした。
時の経つのは早いですね。突然のあの日からもう三回忌。。。
生まれながらの病気を持ちながらも、全国を車旅したことが何よりの思い出です。
最期は、強い薬のせいで辛い思いをさせてしまったのではないか?…との想いを完全に拭い去ることが未だにできません。
その節は、多くの方々にお悔みのメール、ご供花、お電話などいただき、どんなに心強かったことでしょう。本当にありがとうこざいました。改めて御礼申し上げます。
さて、三回忌も過ぎたことですし…、そろそろ気持ちも入れ替えて、また新しい事にチャレンジしてみようかなっ?!
雪おねえちゃまにポチっとしてくだしゃい!
![にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ](http://dog.blogmura.com/akitaken/img/originalimg/0000122820.jpg)
にほんブログ村
。。。つづき
陶器の町・益子を後にした小雪んち。
次に目指すは、栃木県・足利市にあるワイナリー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/73/5fa466b339649a5bd89d2cb8e69143a6.jpg)
やってきたのは「COCO FARM & WINERY」
1950年に特殊学級の生徒さん達によって開墾された葡萄畑。今も多くの園生さん達によって、葡萄の栽培からワイン造りまで携わっています。
今は、ステキなカフェで食事もできるようになり、一度家族で来たかったところなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/93d9b98820d6fe397084d4de5edd7f75.jpg)
この日も多くの園生さん達がワイン造りに精を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/9ab766119e4860ba826eb958672c06ac.jpg)
テラス席ではワイン畑を見ながらお食事が出来ます。
フランスの片田舎でお食事をしている…って感じ?♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/cd6878a948350103959c900c66bf3277.jpg)
わん連れの我が家は、外のピクニック席。
ピクニック席だけは、先にお会計を済ませておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/7485070c2a04a57307055f7e145e244c.jpg)
わんこに、お水も出してもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/7990f78bf605dba1755c84170aee8b39.jpg)
おとうちゃん、運転があるのでワインはNG! (ごめんねぇ~)
私はぶどうジュース、おとうちゃんは、スパークリングジュース・ロゼをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/254b78eb240478941e0945ca4549ce3d.jpg)
今回のメニューは、デッキランチ。パンを主食に色とりどりの野菜料理がとても美味しい♪
「トレビア~ン♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/e11c5e3467052474f6bc7a9fd866bc12.jpg)
「あたしもおこぽれを…」と小雪の視線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/67adecefd7c3bd1d7c6dbbc40e93ba8e.jpg)
もちろんこゆにもナイショあげるよ!
そんなこんなのランチ風景。三連休とあって30分から1時間待ちの大賑わいでしたが、とてもステキなランチをいただくことができました。
「ごちそうさま~」
さてとお家に帰りますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/fc2bb2829239907cb6aef2a67925e179.jpg)
足利の街中を通り、群馬県に入りま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そしてやって来ました、群馬県太田市のイオンモール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7b/43fc85e76483c3c0c5021fd0dca5f3a3.jpg)
実はこの中に、温泉があるのですよぉ~。
ナトリウム・塩化物泉で保温力バツグンの「安眠の湯」ここで一汗流して、いよいよお家に帰りま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/47/4746b84eb89d532920f22d9d11b789b1.jpg)
「埼玉県に入ります」とナビ
あの震災以来、茨城県を始め北関東でも観光客が減る等、大きな影響を受けてきました。今回、茨城の海から、陶器の町、里山でのランチと巡ってきました。小雪家では大きな支援にはならないけど、出かけることでチョットでも支援できてたらいいなぁ~。
旅先で声を掛けてくださった皆様、道の駅の皆様、コンビニの皆様、お世話になり、ありがとうございました。
今回も長ーーーい話にお付き合いくださいましてありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
いつもポチありがとうございます。今日もポチっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ](http://travel.blogmura.com/pettravel/img/originalimg/0000084045.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ](http://dog.blogmura.com/akitaken/img/originalimg/0000084048.jpg)
にほんブログ村
陶器の町・益子を後にした小雪んち。
次に目指すは、栃木県・足利市にあるワイナリー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/73/5fa466b339649a5bd89d2cb8e69143a6.jpg)
やってきたのは「COCO FARM & WINERY」
1950年に特殊学級の生徒さん達によって開墾された葡萄畑。今も多くの園生さん達によって、葡萄の栽培からワイン造りまで携わっています。
今は、ステキなカフェで食事もできるようになり、一度家族で来たかったところなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/93d9b98820d6fe397084d4de5edd7f75.jpg)
この日も多くの園生さん達がワイン造りに精を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/9ab766119e4860ba826eb958672c06ac.jpg)
テラス席ではワイン畑を見ながらお食事が出来ます。
フランスの片田舎でお食事をしている…って感じ?♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/cd6878a948350103959c900c66bf3277.jpg)
わん連れの我が家は、外のピクニック席。
ピクニック席だけは、先にお会計を済ませておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/7485070c2a04a57307055f7e145e244c.jpg)
わんこに、お水も出してもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/7990f78bf605dba1755c84170aee8b39.jpg)
おとうちゃん、運転があるのでワインはNG! (ごめんねぇ~)
私はぶどうジュース、おとうちゃんは、スパークリングジュース・ロゼをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/254b78eb240478941e0945ca4549ce3d.jpg)
今回のメニューは、デッキランチ。パンを主食に色とりどりの野菜料理がとても美味しい♪
「トレビア~ン♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/e11c5e3467052474f6bc7a9fd866bc12.jpg)
「あたしもおこぽれを…」と小雪の視線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/67adecefd7c3bd1d7c6dbbc40e93ba8e.jpg)
もちろんこゆにもナイショあげるよ!
そんなこんなのランチ風景。三連休とあって30分から1時間待ちの大賑わいでしたが、とてもステキなランチをいただくことができました。
「ごちそうさま~」
さてとお家に帰りますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/fc2bb2829239907cb6aef2a67925e179.jpg)
足利の街中を通り、群馬県に入りま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そしてやって来ました、群馬県太田市のイオンモール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7b/43fc85e76483c3c0c5021fd0dca5f3a3.jpg)
実はこの中に、温泉があるのですよぉ~。
ナトリウム・塩化物泉で保温力バツグンの「安眠の湯」ここで一汗流して、いよいよお家に帰りま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/47/4746b84eb89d532920f22d9d11b789b1.jpg)
「埼玉県に入ります」とナビ
あの震災以来、茨城県を始め北関東でも観光客が減る等、大きな影響を受けてきました。今回、茨城の海から、陶器の町、里山でのランチと巡ってきました。小雪家では大きな支援にはならないけど、出かけることでチョットでも支援できてたらいいなぁ~。
旅先で声を掛けてくださった皆様、道の駅の皆様、コンビニの皆様、お世話になり、ありがとうございました。
今回も長ーーーい話にお付き合いくださいましてありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
いつもポチありがとうございます。今日もポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ](http://travel.blogmura.com/pettravel/img/originalimg/0000084045.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ](http://dog.blogmura.com/akitaken/img/originalimg/0000084048.jpg)
にほんブログ村