秋田犬のらんらん便り

秋田犬LOVEな夫婦です。秋田犬5代目のらんらんとの生活を綴っていきたいと思います。よろしくどうぞ!

めずらしいこと

2007年10月06日 | わんこと車旅
昨日は雪から「お散歩行こう」とお誘いがありました。

もう夕方になろうかという時間、バッグの中を片付けながら、携帯ストラップの音や鍵の音を聞きつけたのでしょうか? トイレに入ると(…失礼)、トントントンと階段を軽快に下りる足音。と、
「ねえ、母さん! お散歩行くの?」
「ん? なんで?」
「だって、携帯と鍵の音がしたよっ」
「あっ、そうかぁ。お外に行くのかと思ったのねっ」
「うん、そうだよ。お散歩行くんでしょ?」
「わかった。じゃ、散歩行こう!」


「わぁ~い! お散歩だぁ~♪」


いつもと違う時間に出てきたら、近所のHさんの小学生のお嬢さん、Kさんのママとお嬢ちゃん、それに、お隣さんの皆さんに次々とお会いした。
「雪ちゃん、しばらくねぇ~」
と皆さん、声を掛けてくださり、とても嬉しい気持ちになりました。



一回りして、家に近づいたころ、入道雲がモクモク。



「か、母さん! 早く、帰ろうよぉ」
と、足早になる雪でした。


散歩の時間、いつもと違うと会う人も違って、また、いいもんだなぁ…と思いました。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと晴れた

2007年10月05日 | わんこと車旅
ず~~っと雨模様のお天気だったけど、昨日はやっと晴れたよ!
たまには太陽に当たって日光浴しないとね。
お外に出ると、まだ、頑張ってるセミさんもいるけど、草むらの中からは、こおろぎやバッタさんがい~~っぱいいて、とっても賑やかです。



「ほらっ。青いお空に白い雲がとぉ~ってもきれい!」



「草むらの中にお顔突っ込んだら、虫さんがびっくりして、いっぱい飛んだよっ」



「おいもさんの畑ですぅ。もう、収穫は済んだのかなぁ?」



「今日は快調!」



「雪だって、たまには、小走りくらいするんだからぁ」



「あれっ? だれかいる?」



「ふぅ~。今日はとっても気持ち良かったよ。空気も爽やかだしねっ」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食時間

2007年10月04日 | わんこと車旅
父さんの夕食をテーブルに置いた時から、雪ははべりっぱなし。
何しろ食の太い雪。あげたらあげる分だけ食べてしまうので、体重コントロールが必要。ダイエット用のフードだから、一回にカップ二杯弱食べられるので、そこそこの量がある。これが、普通のフードだとカップで一杯半位の量になってしまう。
この体でこの量は余りに少なすぎる。

話が違う方向に行ってしまったが、そんな訳で、食事が終るまで「何か、チョウダイ!」攻撃は収まらない。



伏せの状態でテーブルに顎を乗せてる。視線はず~~っと父さんの手の動き?



待ちきれなくなって、思わず、「ペロッ!」 
これがまた見事なまでの技。『寸止め』で、お皿に舌がかかることはない。
でも、誰も見てなかったら…。どうなるのかなぁ?

毎日の食事時間はこ~んな感じ。ピッタリとくっついて、顎を肩に乗せたり、重いからどかすとちからを入れてワザと押し返してきたり…と。



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨前線

2007年10月03日 | わんこと車旅
ここんとこ、涼しくっていいけど、『秋雨前線』が停滞してて、お天気が良くないです。いっつも雨が降ったり止んだりで、なかなか長距離のお散歩にも行けません

この日は雨の合間を縫って出かけました…といっても、ちょこっとしか歩きませんでした。


「見てくだしゃい! 真っ黒な雲ですよ。今にも雨が降りそうですよ」



「母さん、のんびりお写真なんか撮ってたら、雨、降られちゃいますよっ!」



「やっぱり、秋はコスモスですねぇ。ピンクのお花がとってもきれいですぅ」





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『果報は寝て待て』…?

2007年10月02日 | わんこと車旅
「果報は寝て待て」って?…意味が違うかも知れないけど、やっぱり夕方の5時を過ぎるとお腹が空いてくるよね。
キッチンに行って待ってたけど、なかなか雪のごはんにならないの。


でね、

「早く、ごはん、してくれないかなぁ~?」
って、思っているうちに待ちきれずに眠くなっちゃった…



それから、仕方ないから、雪のお席に戻っていたら、
「雪ぃ~! ごはん、しようかぁ?」
「はぁ~い! 待ってましたぁ」

ごはん食べ終わって、
「母さん、ごちそうさまぁ~」

…って、キッチンに戻ったら、
「雪さん、ヨダレ洪水になってるよ! ちゃんと拭いておいてね!」
って、母さんに言われちゃったぁ。ヨダレ落としたとこにしっかりキッチンペーパー置いてあったよ

「ちょっ、ちょっと待ってね。食休みしてからお掃除するから…」






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉…にきます?! 今年の風邪

2007年10月01日 | ひとりごと
先々週は父さん、先週からは私「母」がカゼを引いてしまいました。

9月下旬になっても真夏日があったかと思うと、次の日は涼しい日。
何とも落ち着かないお天気です。週末からは雨で、これまた寒ささえ感じる日が続いています。寒暖の差の激しい日が続いて、とうとう私「母」までもが…

今回のカゼの特徴は『喉』にきます。喉だけが痛いんです。頭痛もないし、熱も出ないし、咳もない。鼻水も出ない。なんとも不思議です。

何日も治らなかったので、常備薬をもらいに医者に行ったついで?…に喉を診てもらいましたが、少し赤くなっているとか。これには「うがいが一番」という事でうがい薬を貰ってきました。幸い、食欲はフツウなので助かります。

そんな訳で、『雪』の写真がありません。こんな話でなんとも恐縮です。

皆さん! 季節の変わり目は風邪、引き易いと思いますので、普段から『うがい』と『手洗い』
を入念に…。   気を付けてくださいね!





『10月は乳がん月間』です。自己検診と病院での年に一度の検診をお勧めします!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする