久しぶりにXが休みとなりドライブ兼ねて西吾妻山の偵察に出掛けてきました。当初は白布温泉日帰り入浴でありましたが行ってみたらすぐ登山口近くであり、来年初夏に予定していたので偵察兼ねて登山となりました。到着時間もお昼となっておりましたので、ロープウェイとリフトを利用してのらくちん登山となりました。紅葉はまだではありましたが、天気も良く登山日和でありました。本日は時間的に西吾妻山までは無理なので人形石(1,964m)までの周遊コースとしました。人形石から西吾妻山までは約1時間半程度でありますが夕暮れも早くなっておりますので断念。磐梯山や飯豊連峰、朝日連峰、月山、蔵王山などが見渡せるので格別の絶景であります。眼下には米沢市街地も望めます。下山はかもしか展望台経由にて下山。

七ヶ宿ダムのオオクワガタのオブジェ


七ヶ宿ダム

本日のコースは中央の人形石まで

ロープウェイにて出発

第一リフトからの風景 この辺が紅葉が綺麗

眼下に米沢市街地

最後のリフト降り場北望台脇の安全の鐘

ここから左に登ると人形石、右はかもしか展望台コース


山頂にある人形石

人形石からかもしか展望台への途中の池塘は草紅葉

西吾妻山方面との分岐

磐梯山も望める

かもしか展望台への途中の景色

かもしか展望台にて暫し休憩

七ヶ宿ダムのオオクワガタのオブジェ


七ヶ宿ダム

本日のコースは中央の人形石まで

ロープウェイにて出発

第一リフトからの風景 この辺が紅葉が綺麗

眼下に米沢市街地

最後のリフト降り場北望台脇の安全の鐘

ここから左に登ると人形石、右はかもしか展望台コース


山頂にある人形石

人形石からかもしか展望台への途中の池塘は草紅葉

西吾妻山方面との分岐

磐梯山も望める

かもしか展望台への途中の景色

かもしか展望台にて暫し休憩