先日、マイカーの慣らし運転で高速道路等を含めて長距離運転してみて、特に高速道路での一定速度運転している時に一定速度を保つクルーズコントロール機能があればトライブも楽ではないか思い、ネットで検索したところポン付けで可能との記事があったので挑戦してみました。直近のマイカーはハンドル迄配線が来ているようなので部材をネットで注文。因みに送料込みで3,000円以内でした。取付方法はネットとYouTubeにありましたので参考にしてトライし10分程で完了。取付部分のカバーを外す道具が無かったのでマイナスドライバー代用して作業。写真の黄矢印のように若干スリ傷がつきましたが、完成後運転したみたところ50キロでの走行テストで良好であり、速度の上げ下げも良好でありました。次回、高速で利用してみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/83c1cdb368fc863a1b28dd4f732a8044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/19/6ba5b750a9035249d18655c61a0a607f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/61f00706cd59313d0100ce54d2363ceb.jpg)
ネットで見つけたカバー付き部品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/83c1cdb368fc863a1b28dd4f732a8044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/19/6ba5b750a9035249d18655c61a0a607f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/61f00706cd59313d0100ce54d2363ceb.jpg)
ネットで見つけたカバー付き部品