カリガネソウは 雁が羽ばたく姿から名づけられた花だそうですが
見方によっては 蝶にも見え 秋の道に彩を添える愛らしい花です 🌺
カリガネソウ(雁金草) (シソ科カリガネソウ属)
花言葉は 「誠実」「実質」「清楚な人」「楽しい思い出」
秋の終わり近く実る果実は 華奢な花からは想像もできないカタチで
花が咲いていた時の2倍に広がったガクに包まれて 4個の実が実ります。
そのギャップが楽しく可愛らしいので 楽しみにしている果実ですが 臭いはちょっと…ですネ~ (*´艸`*)
コムラサキと同じ頃に咲いていた ヤブムラサキの花でしたが~ 🌺
ヤブムラサキ(藪紫) (クマツヅラ科ムラサキシキブ属)
花言葉は 「聡明」「上品」「知性」「素直になれない」
やっと 星状毛に覆われた実が実っていました
今年は 時間差が大きかったので心配しましたが(笑)
ムラサキシキブ コムラサキに続いて ヤブムラサキの実を
今年も見ることが出来て嬉しかったです~
サンショウの実が弾けて 黒い種子が出ていました
サンショウ(山椒) (ミカン科サンショウ属)
花言葉は 「健康」「魅惑」
若い芽や緑の葉のフレッシュさを好む人は多く
我が家でも 木の芽が植えてあったように覚えています (*´艸`*)
赤い実が弾けて 黒い種子が出る頃の山椒は 外皮は粉山椒になり
黒い種子は漢方の"ショウモク"として利用されているそうです。
イヌビワの実も 実っていました 🌱
イヌビワの茎葉は 入浴剤として利用できるそうですし
実も 黒く熟したら食べることが出来(緑や赤の時は食べられない)
民間療法などで利用されてきたようです。
イヌビワ(犬枇杷) (クワ科イチジク属)
花言葉は 「溢れる思い」
花嫁のブーケなどに使われる”祝祭の花” ギンバイカは
開花直後の花は エディブルフラワーとして食べることも出来ます
ギンバイカ(銀梅花) (フトモモ科ギンバイカ属)
花言葉は 「高貴な美しさ」「愛のささやき」「愛」
今 たわわに実っている青い実も
よく乾燥させて保存しておくと 肉料理のハーブとしてローリエのように使えるようです 🍃
お好みがあるので お試しされてから使われた方が良いと思いますが~~ (*´艸`*)
ツルウメモドキの実も黄色くなり…
赤い仮種皮(種)が出てきました~ 🌱
緑の実が黄色くなって 赤い仮種皮が見えてくるまで 長い時間がかかることから
「大器晩成」という花言葉がつけられたと言います (*´艸`*)
ツルウメモドキ(蔓梅擬) (ニシキギ科ツルウメモドキ属)
花言葉は 「大器晩成」「真実」「開運」「強運」
歩いていると 実りから実りへ 枝から枝へ
飛び移っているヒヨドリさんと 何度もニアミスしました~~ (笑)
ヒヨドリさんだけでなく ヤマガラさんやメジロさんも目の前に飛んできて
カメラを向けたら あまりの近さにボケボケもハンパない写真だったり~~
嬉しいような悲しいような~~ 木々の実り追っかけ散歩でした~~
鳥さんの写真は ほぼ全滅でしたが 楽しかったです~~
今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖