季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

散紅葉も風に消えゆく年の暮れ 枯れゆくものあれば 春咲く花芽もありました~🌱 野路菊 木百紅 木五倍子 三椏

2023-12-21 | 散歩道の花


 先週までの散紅葉の余韻に浸りつつ歩く
 散歩道 


            



 今日残っていたのは 残像だけでした~ 
 各地で雪を降らせている風が すべてを運んでいったようです 
 

                



 カシワバアジサイも ドライフラワーになり いのちを繋いでいました 

 カシワバアジサイ(柏葉紫陽花) (アジサイ科アジサイ属)
 花言葉は 「慈愛」「清純「汚れなき心」「元気な女性」「優美」


            



 イワガラミも ”私はここよ”と手を振るように 揺れていました (*´艸`*)

 イワガラミ(岩絡み) (アジサイ科イワガラミ属)
 花言葉は 「忠実」「平凡」


                



 ノジギクが咲いていました 🌼
 
 ノジギク(野路菊) (キク科キク属)
 花言葉は 「真実」「高潔」「高貴」


            



 ノジギクは 牧野富太郎先生が発見され命名された菊で
 葉の裏に毛が生えて白く見え 表から見ても白いふちどりをしているように見えるのは
 イソギクなどと同じで 小菊の原種の一つと言われています 🌼
 家菊の原種ではという説もあったようですが 
 家菊の故郷である中国には野路菊がないので その説は消えたようです。
 

            



 シルバーリーフが美しい モクビャッコウの花が咲いていました 🌼
 
 モクビャッコウ(木百紅 木百香) (キク科モクビャッコウ属)
 花言葉は 不明です。


            



 花は 花弁の無い頭状花で
 鹿児島県の海岸沿いの岩場などに自生している花ですが
 近年 自生地での激減が目立っているようです 😢


            



 シルバーリーフの人気や 冬になっても落葉しないことなどから
 ガーデニングでの人気も高くなっているようですので
 今後は 園芸種として増えていくものと思われます 🌻


            



 冬最中 枯れるものあれば咲く花もある中で

 キブシにも 春を待つ花の蕾が生まれていました~ (*´艸`*)

 キブシ(木五倍子) (キブシ科キブシ属)
 花言葉は 「待ち合わせ」「出会い」


            



 ミツマタの花も まだ固い蕾ですが春を待つように お日様の方に向いていました~ 

 ミツマタ(三椏) (ジンチョウゲ科ミツマタ属)
 花言葉は 「強い絆」「壮健」


            


 冬は始まったばかりで
 これからの長い厳しい寒さの中 何があるかわかりませんが…

 その中で 小さな春の芽生えが生まれているのを見て
 ココロに希望の芽をもらったような気がした 季の花でした~ 
 せめて この花たちを見るまでは がんばって歩かないと ですね~~ 




        今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖