一昨日(29日)は、黄砂飛来もあったからか
花粉症の症状がひどくなり息苦しくなったので
大川沿いの桜道散歩を 予定の半分で切り上げて帰ってきたのですが (*´艸`*)
今日は黄砂も鎮まり 息苦しさもなくなったので
桜が咲いている間に どうしても歩きたかった
大川沿いの道を もう一度歩くことにしました~~😊
29日は 銀橋の下で投稿を〆ましたので(笑)
今日の投稿は 桜之宮ふれあいの水辺からのスタートです~~🌸
桜は満開で
見ごたえがありました🌸
青空と桜が水辺に映り込んで綺麗でした♪
右手上に 大阪城天守閣が見えます。
風でゆれる水辺で
桜の映り込みを撮ってみました~~ 🌸
大阪環状線が走る鉄橋の下を
市大漕艇部の皆さんのボートが行き交います♪
毛馬桜之宮公園 蕪村公園へと続く
桜道を歩くと
淀川が見えてきました。
桜が咲いている間に来たいと思っていた
毛馬の閘門です~~ヽ(^o^)丿
明治29年(1896年)に着手され 完成したのは明治40年(1907年)だったという
日本初の大河川事業で
淀川の氾濫から大阪の町と市民を守るために
溢れる水を調節し また船をここに停めて守ったと言います。
第二閘門が出来た後
公園として保存され
中に入ることが出来ます♪
地元の方は
昔はもっともっとたくさんの木があったと
懐かしそうに思い出を語ってくださいましたが
今でも大木の桜が多く
目も心も癒されました~~💗
大池の桜も
満開でした~~🌸
少なくなったカモさんたちの中に
アメリカヒドリさんを見つけて
少し嬉しい気持ちで
帰ってきました~~(*´艸`*)
新型コロナウィルス感染対策として ”まん防”云々の話が出ていますが
これ以上 飲食店の方や市民に ”お願い”や”義務”を繰り返しても もう無理じゃないかと思います。
それよりも 同じお金を使うのなら
持ち運び可能な組み立て式アクリル板をつくって お店や家庭に必要分を 無償配布した方がいいような気がするのですが…
お店で前の人が飲食された後すぐアクリル板を消毒するのも大変かも知れませんので
マイアクリル板持ち込み可とか出来たらいいのにと思ったり…
歩きながら ふと そんなことを思いました~~ (*´艸`*)
でも…それを不潔にしたり消毒しなかったら 意味なくなるので 却下ですね~~!! (笑)
今日も私の拙いブログを見ていただき有難うございます 💖