大阪城公園の お濠の桜紅葉も色づき 散り始めていましたので

行くなら今日しかないと思い 観光バスが並び始める前にお散歩してきました~~


桜紅葉の向こうの イチョウ並木の黄色も映えて
今しか見ることが出来ない色のハーモニーを見ることが出来たことが 嬉しかったです~


お濠では
楽しみにしていた ユリカモメさんには会えませんでしたが
会いたかったハシビロガモさんに会えたので バンザーイでした~ \(^o^)/
緑地の大池には まだでしたので~~ (*´艸`*)


キンクロハジロさんたちも Σ^)/ Σ^)/

ヒドリガモさんたちも
続々 ご到着されているようでした~ Σ^)/ Σ^)/
これからもっともっと カモさんたちの数も種類も増えてくると思うと楽しみしかありませんが~~
どうかみんな 良い冬を過ごすことが出来ますように~~


増えてきたのは カモさんたちだけではありません (*´艸`*)
ハクセキレイさんにも よく会えるようになりました~~ Σ^)/

黒い翼の子が 男の子♂と覚えていて
グレーの翼の子は 女の子♀だと ずっと思っていたのですが…
冬羽の男の子♂は グレーの子がいると知り
この子も女の子♀ではなく 男の子♂かと?
首回りが黒いので 男の子♂ぽいです~~ (;'∀')💦
今まで翅の色だけを見ていて
首のエプロン<黒い子(♂) 白い子(♀)>を見ていなかったことに気づきました~~
今まで いっぱい間違ってたかもしれません~~ 🙇💦

ハクセキレイさんが見ている方向に カメラを向けたら 📸
紅葉に包まれて立つ 天守閣が見えました ✨
春の桜 夏の若葉も良いですが 秋の紅葉もまた似合うと思い
今日撮ることが出来た事 嬉しく思いました~ (*´艸`*)
石垣に生えている草紅葉もまた 綺麗でした~~


帰り道
桜紅葉の道を踏みながら 帰りました~~


道の向こうに待っているのは
冬のセカイです


今は 梅の木も スズメさんたちの仮の宿ですが
今年の冬は きっと短くて (*´艸`*)
この梅の木で メジロさんに会えるのもあっという間のように思えます 🌸🌸🌸

これから 寒い冬を乗り越えないといけないのに
遠い春を楽しみにしているなんて ヘンですが~~
それが 私の冬を乗り切る魔法です~~

今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖