3日に緑地に行った時 風車の丘に寄ることなく帰ってきてしまいましたので
長居植物園に行った時 真っ先にコスモス畑に向かいました~
三連休最終日でしたので たくさんの方が来られていましたが
そろりそろりと 人の後にくっついて歩きながら 花を撮ることが出来ました~ 🌸✨
目の前のコスモスで セセリさんが吸蜜していたり~ 🌸🦋
ツマグロヒョウモン♂さんも 飛んで来たリして~
行列がゆっくり進むのも 写真を撮る時間に繋がって嬉しかったです~~
長居植物園のコスモス畑には ダブルクリックやピコティなど
色々なコスモスが所々に植えられていて 楽しかったです~ 🌸
花びらが筒状のシーシェルも 可愛らしくてお気に入りでした
コスモス(秋桜) (キク科コスモス属)
花言葉は 「調和」「乙女の純真」
エンジュの花も 咲いていました ✨
エンジュは 中国原産の花で 中国では《出世の木》《長寿の木》と言われ
幸福を呼ぶ縁起の良い木とされているそうです 🌳
風水においても 北にエンジュの木を植えると 魔除け効果があるとされているそうです
エンジュ(槐) (マメ科エンジュ属)
花言葉は 「幸福」「上品」
エンジュの花や種に含まれるルティンは 止血や高血圧予防に効果があるとされ
漢方薬として利用されています
イナゴマメの花が 満開でした~ \/
初めて見た時は これが花と思い びっくりしましたが~~
新約聖書の放蕩息子のたとえ話にも登場する 昔からある 地中海地方原産の花です ✨
花の後に実る鞘のカタチが イナゴのように見えることから名づけられたといいます 🐛
鞘の中の種子(豆)の一粒一粒が ほぼ均一の重さだということから 古来 イナゴマメの種子(豆) を
金や宝飾品を計る分銅として利用したそうで <カラット>という単位の素になったと言われています
イナゴマメ(蝗豆) (マメ科イナゴマメ属)
花言葉は 「永遠の愛」「不滅の命」
イナゴマメは 花被片の無い花で 花盤から雄しべの花糸が伸びて開葯することが 開花なのだそうです ✨
不思議ちゃんの花”イナゴマメ”ですが
風水では 家庭や事業の発展を支える 繁栄の象徴とされています ✨
ムクロジの実も まだ残っていました~ ✨
昔 ムクロジの果皮を石鹸の代用として利用していたことから
ムクロジは 別名<セッケンノキ><ソープナッツ>等と呼ばれていたそうです 🧼
ムクロジ(無患子) (ムクロジ科ムクロジ属)
花言葉は 「健康」「浄化」「信仰」
”無患子” ← 子が患うことの無い という名前のムクロジは
魔除けのチカラがあるとされ 寺院に植えられることが多かったそうで… ✨
お釈迦様が ムクロジの種を108個つないで数珠を作り お弟子さんや如来様たちに配られたという伝説も伝わっていて
今でも ムクロジの種の数珠は 高級品として造り続けられているようです 📿
何気なく見て歩いている木 それぞれに 魔除けの力が秘められていたり
痛みをやわらげるチカラが隠されていることを知ると
鳥さんたちが 木や花たちと共存共栄しながら生きていることの パワーの源がわかるような気がしてきました~~ ✨
冬に向かう林の中で生きる シジュウカラさんが 枯れ枝の上でパトロールしていました Σ^)/
その 遠くを見定める眼力 見習いたいです~~~
今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖