季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

曼殊沙華が一輪 咲いていました☔ 曼殊沙華 丸葉露草 玉珊瑚 珊瑚樹 野葡萄  Σ^)/ ヒドリガモ

2021-08-17 | 散歩道の花



   昨日 散歩道で会ったのは 曼殊沙華でした♪

   一輪だけ 花開いたところでしたが
   送り盆の日(8月16日)に
   天上の花と言われる 曼殊沙華の花の開花に出会って
   嬉しく懐かしい気持ちになりました🌟

   (曼殊沙華)ヒガンバナ(彼岸花) (ヒガンバナ科ヒガンバナ属)
   花言葉は 「情熱」「再会」「転生」「諦め」「悲しい思い出」





            







   雨が似合う花
   マルバツユクサも
   暑さから生き返ったように 生き生きと
   咲き広がっていました ♪

   マルバツユクサ(丸葉露草) (ツユクサ科ツユクサ属)
   花言葉は 「変わらぬ思い」「なつかしい関係」





            







   いつも 実が赤くなってから気づいて
   花を見逃してしまうことが多い (私は、です~~(*´艸`*))
   タマサンゴの実が 色づきはじめていました♪

   タマサンゴ(玉珊瑚) (ナス科ナス属)
   花言葉は 「あなたを信じる」「神秘的」





            








   花も 咲いていました~~♪
   やっと撮れました~~\😊/

   珊瑚のように赤い実が
   美しく輝く時が楽しみです♪





                








   真っ赤な実を見るまで
   この木を ネズミモチの木だと思って
   通り過ぎていた 無知な私でした~~ 

   白い花が咲いていたのは知っていたのですが
   咲いてるカタチが ネズミモチのように見えて
   近づくことも無く通り過ぎていました~~。

   



            








   昨日 赤い実が実っているのを見て
   ん? これって…? と
   はじめて気がついたのでした~~

   サンゴジュ(珊瑚樹) (スイカズラ科ガマズミ属)
   花言葉は 「端麗」「負けず嫌い」

   来年は 花を撮ることを忘れないようにしなくては ( ..)φメモメモ





            







   ノブドウの花に出会えました~♪

   遠くに行かないと会えないと思っていた
   ノブドウの木と 散歩道で会えて
   めちゃめちゃ嬉しいです 😊
   どうぞ無事に実ってくれますように~~(笑)





            








   ノブドウ(野葡萄) (ブドウ科ノブドウ属)
   花言葉は 「慈悲」「慈愛」「人間愛」


   ※ 街並み美化のために 引き抜かれて
     消えてしまった野の花が いくつかありますので
     実を見るまでは 安心できません~~ (*´艸`*)
     




            







   大池は 静かでした。

   いつも ペアで見ることが多い
   ヒドリガモさんも
   昨日は ひとりぽっちでした Σ^)/





            







   静かな大池の上を
   水面すれすれに飛んで行く
   アオサギさんも ひとりぽっちでした Σ^)/





            




   涼しくなって カモさんたちが戻って来る季節が 待ち遠しいです~~😊
   9月になれば♪


   
   大雨の被害  新型コロナウィルスの感染拡大
   延長された緊急事態宣言
   今は 「密閉」「密集」「密接」 ”三密”では無くて 
   ”一つの「密」”でも避けるようにしてくださいということのようです。
   ぅぅーーっ!!です 😟



   雨が 降り続いています ☔




                             



                                 今日も 拙いブログへお立ち寄りくださいまして 有難うございます💖












雨が小休止した日⛅ キバナコスモスに ツマグロヒョウモン🦋 散歩道には仙人草が咲きはじめました🍃

2021-08-16 | 散歩道の花



   大雨の被害の範囲の広さと甚大さに心を痛めながら

   そして
   新型コロナウィルスの 止まることを知らない感染拡大は
   ワクチンを2回接種した人でさえ 感染するというところまで
   変異が進んでいることに 恐れさえ感じながらも
   
   私に出来る事は 1年半続けてきた日常を粛々と続けていくしかなく……

   雨が小休止していた今日
   重い気持ちのまま カメラを持って出かけました 📸 👟 👟



   しばらく歩かなかった道路脇に
   キバナコスモスが咲き始めて
   ツマグロヒョウモン(♂)さんが
   吸蜜に訪れているのが見えました 🦋   





            








   黄色い花には
   黄色い蝶が似合います (*´艸`*)

   



            







   
   キバナコスモスの蜜の味が
   とびきり美味しいのか
   ツマグロヒョウモンさん
   かなり長い時間 吸蜜していました♪





            









   そこへ
   後ろから 大きな黒い影が~~~~⚡⚡
   
   アオスジアゲハさんです 🦋


   キバナコスモス(黄花秋桜) (キク科コスモス属)
   花言葉は 「野生美」





            






   
   隣の蜜は甘いと思った
   アオスジアゲハさん
   
   ツマグロヒョウモンさんの後ろから 割り込んで
   キバナコスモスに とまろうとしました。

   ツマグロヒョウモンさんも
   仕方ないと思ったのか 撤退して
   別の花にとんで行きました~~ 😢





            







   ツマグロヒョウモンさんが いなくなって
   ご満足の アオスジアゲハさんと 思ったのですが 

   すぐに ツマグロヒョウモンさんが
   飛んで行った花の方へと 飛び去りました~~(*´艸`*)

   ツマグロヒョウモンさんと
   遊びたかっただけかもしれません~~ 🦋 🦋





            






   キバナコスモスの花に
   次にやってきたのは
   ヤマトシジミさんでした 🦋

   ハナアブさんも やって来て
   しばらくの間仲良く 一輪の花をシェアしながら
   吸蜜していました~~♪ 

   蝶さんたちを見ているうちに
   鬱々としていた気持ちが癒されて 
   いつのまにか笑顔になっている私でした~~ 😊
   




            







   散歩道には
   1週間前には咲いていなかった
   センニンソウが花開いていました♪

   仙人のお髭の素が いっぱいです~~ 😊





            








   センニンソウは 有毒植物で
   茎を折ったりしたときに出る液体や
   花粉に触るだけでも かぶれたりしますので
   要注意植物でもあります。

   花が終わり 種が出来た時の綿毛のカタチが
   白い髭をはやした仙人のようだと
   仙人草と名づけられたそうです。
  




            








   センニンソウ(仙人草) (キンポウゲ科センニンソウ属)
   花言葉は 「安全」「無事」





            




   小休止しているかに見えた雨は まだまだ何日間も降り続くようです。
   今までに降っただけでも 何が起きてもおかしくない位の量ですから
   さらなる大事に到らないか…
   もう これ以上の大事が起きませんようにと 祈ることしかできない私ですが
   心の底から 自然界を司る神様に この祈りが通じますようにと思います   
     











                             今日も季の花の 拙いブログを見てくださいまして有難うございます 💖




雨の後が心配です⚡  フヨウ イヌゴマ イヌホオズキ 🦋アオスジアゲハ 

2021-08-13 | 散歩道の花



   先程 大阪に大雨警報が出されました。  (※追記  夜、注意報に変わりました☔)
   
   午前中はまだ 雨も降ったりやんだりという状態でしたので
   今夜からの大雨に備えて 何日か外出しなくてもいいように
   買出しに行っておこうと思い 出かけました。
 

   


            








   【災害級の大雨】をもたらすと言われている
   線状降水帯が 同じ場所に居座り続けていることが
   今現在の雨だけではなく
   その雨が地中に溜った時 どうなるのだろう
   ちゃんと雨の逃げ道はあるのだろうか… 
   いろんなことが心配です。

   それは他人事ではなく ここ大阪で暮らす私も
   今いるところの地盤がどうなのか 今まで考えたこともなく…
   




            








   雨の止み間に
   アオスジアゲハさんが
   ヤブガラシに飛んで来ました 🦋

   今 吸蜜出来る時に
   思いきり吸蜜しておこうというように
   一心不乱でした~~(*´艸`*)





            








   あわただしく
   蜜を吸った後
   アオスジアゲハさんは
   何かを察知したように
   あっという間に どこかに飛んで行きました 🦋





            








   一日花のフヨウは
   雨に濡れて 瑞々しく美しく
   咲いていました 🌺

   フヨウ(芙蓉) (アオイ科フヨウ属)
   花言葉は 「繊細な美」「しとやかな恋人」「変幻」





            








   よく見ると
   フヨウの蕊は
   花に見守られているbaby花のようで
   愛らしいです~~ 💗 





            








   フヨウの木と大きな葉っぱの陰で
   イヌゴマが 咲いていました♪

   実がゴマに似ているけれど
   有毒で何の役にもたたないというので
   イヌゴマと名づけられたようです。

   花の名前に ”イヌ”がつけられているのは
   そういうことが多いようです (*´艸`*)

   イヌゴマ(犬胡麻) (シソ科イヌゴマ属)
   花言葉は 「善良」





                 








   イヌホオズキも ”イヌ”とつけられているように
   有毒で 食べられないホオズキですが

   イヌホオズキは 成分を精製したものを
   『龍葵(りゅうき)』という生薬として利用されている
   一面もあります。

   イヌホオズキ(犬酸漿) (ナス科ナス属)
   花言葉は 「嘘つき」「真実」


   


            







   緑の雫に
   目を奪われて撮っていたら





            







   雨が また降り始めたので
   あわてて スーパーに駆け込んで
   お買い物をして帰ってきました。





            



   これで 何日間かは外に出ないでも ダイジョウブですので
   大雨とコロナのW自宅ひとり避難生活といたします。

   





                              今日も拙いブログへお立ち寄り下さいまして 有難うございます 💖
                              今回の大雨は 日本列島どこが危ないというのではなく
                              どこも危ないと言われていますので
                              どうかくれぐれもお気をつけて ご無事でお過ごしになられますよう
                              お祈りしています🌈









散歩道にも いつのまにか 秋の風🖼  アキノノゲシ ザクロソウ 🦋ヒメウラナミジャノメ ベニシジミ

2021-08-12 | 散歩道の花


   
   昨日まで そこに咲いていなかった花が
   今日 もう何年も前からそこに咲いていたように
   その場所を占領して堂々と咲いている…

   季節の変わり目には よくありますが 

   アキノノゲシの
   堂々とした 咲きっぷりも そんな感じで
   気が付いたら もう綿毛が飛びはじめていました (*´艸`*)
    




            







   春に咲く ノゲシに対して
   秋に咲くことから アキノノゲシと
   名づけられたと言いますが

   春のノゲシとは 花の色も葉も違い
   淡く優しい印象です♪




            







   アキノノゲシ(秋の野罌粟) (キク科アキノノゲシ属)
   花言葉は 「控えめな人」「本当は心優しい」「幸せな旅」


   旅立つ綿毛が 花言葉通り
   「幸せな旅」をしますようにと祈ります 🌼




            








   小さな小さな花
   ザクロソウが 咲いていました♪

   葉が ザクロの葉に似ているところから
   ザクロソウと名づけられたと言います。





            








   花の大きさは3~5㎜
   花弁は無く 花弁に見えるのはガクです。   
   
   ザクロソウ(柘榴草) (ザクロソウ科ザクロソウ属)
   花言葉は 「あなたのために役立ちたい」「情の細やかな」





            








   ヒメウラナミジャノメさんが いました 🦋

   近づいて寄ってみると
   一見 元気そうな
   ヒメウラナミジャノメさんでしたが





            








   翅を広げると
   夏の闘いを物語るように
   傷だらけでした~~ 🦋

   それでも がんばって 生き抜く
   戦士です 😊

   翅のカタチ 腹部の細さから
   ♂と思われます。





            








   ベニシジミさんも やってきました 🦋





            







   チラッと見えた
   表翅の暗色部から
   夏型♂と思われます。





            








   表翅の オレンジ部分が広く腹部も太い
   夏型♀も
   近くのヒメジョオンで 吸蜜中でした 🦋

   小さな体で 風に向かって
   障害物を乗り越え飛んできたのでしょうか
   翅がキレギレになっていました。





            





   夏の終わりが近づくと
   傷ついた蝶たちが増えます 🦋 🦋

   何かあると すぐ弱音を吐いて負けそうになる私は
   どんなに傷ついても 最後の最後まで飛ぶことをやめない蝶に
   教えられ 元気と勇気をもらって 私も頑張らなきゃと思うのです 
   生きている限り 自分との闘いは続きます~~ ヽ(^o^)丿
   
   
   




                                 今日も拙いブログへお立ち寄り下さいまして 有難うございました 💖









秋の兆し 夏の名残り 移りゆく季節の中で🍃🍂  シュウメイギク バイカアマチャ  =ii=ミヤマアカネ

2021-08-11 | 散歩道の花



   立秋を過ぎても   
   毎日の暑さは ”真夏” 🌞

   ”秋”の実感もないまま歩いていて
   出会った 一叢のシュウメイギクに
   驚いたり喜んだり 🌺
   




            








   シュウメイギク(秋明菊) (キンポウゲ科イチリンソウ属)
   花言葉は 「薄れゆく愛」 「淡い思い」

   ※ 京都北部の貴船に多く咲くことから 別名『貴船菊』とも言います。





            







   まだ蕾が多く
   花開いているのは数輪でしたが
   
   秋明菊咲く季節になったという思いが
   秋の爽やかな風になって
   暑さをどこかに吹き飛ばしていくようでした 😊





                








   アジサイ科の花で いつもなら
   紫陽花が咲く頃に咲く
   バイカアマチャの花が咲いていました♪
   アジサイの咲きはじめた頃から
   まだかなぁと思いながら通り過ぎていたのですが
   やっと目覚めたようです~~ (*´艸`*)

   



                








   バイカアマチャは
   今年枝の先に 集散花序を出す両性花で
   花と装飾花が同じ枝に咲きます。

   花が梅の花に似ているところから
   ”梅花甘茶”と名づけられました。





                







   お皿のような装飾花の
   純白の美しさに惹かれます♪   

   バイカアマチャ(梅花甘茶) (アジサイ科バイカアマチャ属)
   花言葉は 不明です。
   




            








   ミヤマアカネが 飛んで来ました =ii=

   翅に茶褐色の帯があり 縁紋は白です。

   ♂は 9月~10月頃
   全身真っ赤になる
   日本で一番美しい赤とんぼと言われるトンボです♪
   




            






   この子が まだ未熟な♂なのか
   それとも ♀なのか…??

   私には わかりませんが
   9月になって会えたらいいなと
   思いながら帰ってきました~~ (*´艸`*)





            







   もしも この子が♂なら
   少しずつ 顔も赤くなり
   胴体から腹部も赤くなり 
   縁紋も白からピンクになるのだそうです =ii=




                



   花も 小さなトンボも
   少しずつ秋の装いに変わりつつあるようです♪
   私も暮らしに小さな秋を取り入れたくなりました~~ 🍵🍲





                               今日も季の花の拙いブログを見て下さいまして 有難うございます💖
                               明日から1週間余りは 雨の日が続くようですが
                               どこにも何にも 大きな被害が出ない事を祈っています。