昨年、9月24日に苫小牧駅で撮影した キハ261系気動車 特急スーパー北斗 です
札幌発 函館行き スーパー北斗18号 札幌 ← ST-1213 + 増結車 + ST-1107 → 函館
昨年、まだスーパーが付いている時の北斗ですね、今年の3月にスーパーが取れてしまい、特急『北斗』として営業運転しています。
往時に比べて約1時間も運転時間が長くなっているので、スーパーの名前も自慢の振り子式も泣いていたように感じます
函館発 札幌行き スーパー北斗15号 札幌 ← ST-1214 + 増結車 + ST-1112 → 函館
そして、今現在は、武漢肺炎の影響で間引き運転で、しかも、中間の増結車が1~2両にされて短くなって運行です。
本当は、この北斗は、JR北海道の中でも花形特急です、武漢肺炎という外部的な要因によるものでとても寂しい運行です。
苫小牧にいると、北斗やすずらんが武漢肺炎の影響を受けているのが判りますし、普通列車も…なんとか元気を取り戻して欲しいです。