控えめ予算の旅の記録

男ひとり旅ならではの少々過酷な旅。いっぱい旅したいので1つ1つの旅は低予算。それでいて充実した旅を目指します。

沿線最大の 菜の花畑と ローカル列車

2017-05-15 05:56:00 | 小湊&いすみ鉄道 房総半島横断の旅
「養老渓谷駅」から10分ちょっと歩いて、沿線最大の 菜の花畑 へとやって来た☆


もう少しすると、先程 養老渓谷駅まで乗ってきた列車が、1駅先の「上総中野駅」で折り返し、再び この場所を横切って行く。

自分も “菜の花畑 をゆく列車 ” の写真を撮りに来た☆

菜の花畑 の間にも、いくつか 小道があり、どの角度からの写真を撮ろうか、悩み所である。

先程のように、徐行運転をしてくれると思われるが、限りあるシャッターチャンスを活かさなければ!


列車の走行音が近づいてきました☆


結局「なの花畑」と書かれた案内板の前にて 撮影☆


徐々に遠ざかっていく列車。


徐行運転は、列車内から 菜の花畑 を眺める人達だけでなく、外から 列車を撮影する人達にとっても ありがたいサービス。


沿線最大の 菜の花畑 と ローカル鉄道、様になっています◎

なんといっても、電車ではなく ディーゼルカー(燃料で走る気道車)である点が 写真的には good!

線路上に 架線(電線)や それを支える柱がない為、列車だけが 菜の花畑上に ポツンと存在するかのような写真が撮れる☆

ちょっと、位置をずらして もう1枚!

架線がないから、空がスッキリ!

2両編成の列車が1両に見え、よりローカル鉄道っぽくなりました☆

だいぶ、遠ざかってしまいました。


列車は、五井方面へと去っていきました。



つづく

☆ブログランキングに参加しています☆

一人旅ランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村








最新の画像もっと見る

コメントを投稿