先日、秋田の別荘にきゅうりをもぎりに行きました。
週に一度の畑作業に秋田がいけなかったようで、
その間にばかでかく成長してしまう
きゅうりを適当な時期にもぎっておいてほしいということ
だったのです。
高速代とガソリン代を考えると微妙な野菜代ですが、完全無農薬のものが手に入ったのでOKでしょう。
ついで子供を担いでツリーハウスに登って
いったところ、高さにびびってしまって、
「こわいこわい」と連発するのでしかたがないので、そうそうにおりましたのでした。
2歳になるとさすがにここから落ちたら痛いとかが
わかってくるのでしょうか。
大量のきゅうりはご近所さんにおすそ分けして
自宅では嫁がきゅうりのキュウちゃんのようなものを
つくっておりました。
スーパーで売っているような味にはなりませんが
なかなかいける味のものができていてよかったです。
これもご近所さんに分けてみると案外好評だったようでなによりです。
自宅のベランダで作ったミニトマトアイコ2株分も
この夏で40個くらいしかできませんでした。
やはりベランダ栽培より庭でないと
がっつりできませんねー。
洗濯物も干すベランダなので
きついにおいの肥料も撒けませんしね。
近くにお手軽な貸し菜園があれば
来年には借りてみたいです。
↓おさるのようにしがみつくわが子