#平成最後
大会二日前に「けんこう堂」前日に酸素カプセル2時間と万全を期したつもりでしたが8時間を切ることは出来ませんでした。
数年前は7時間台だったのになー
後半は道中、キャノンボール仲間の藪本さんと道連れRUN。
一人RUNだと8時間35分も維持出来なかったことでしょう、ありがとうございます。
今回もさまざまなボランティアエイドの皆様ありがとうございました。
走っている時は、次回はエイドにまわってもいいな
梵字プリントのゼッケン。
スタート前には、オリジナルソングの合唱がありましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/d2a6d492aec26dbbdb9b58cfbfbf56e1.jpg)
ニンニクが効いていたな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6d/d23a88d513bd3d261451f28a5923c96c.jpg)
掬星台には山登りミュージシャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/6864802ee993c6fef6b1bfeb98cfbd0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/f90cd496ff798a4934ae7b00570174cd.jpg)
けんこう堂院長の繁田氏。自転車担いで往復です
エイドの皆様ありがとうございます!
今回も馬の背が綺麗に見えてよかったよかった
降りて降りても、下に着かない階段。途中で笑えてきます。
ゴール後、今回もシラフ氏の物販で衝動買い、ふくらはぎだけを圧迫するタイツ?靴下?を2000円で購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/88/e01271d8e7b26d210d03be2f5e4102cb.jpg)
想像以上にこれは効果ありそう!もっと早く買っておくべきでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/177b2d593594389ed40e6dcab8ea2ae7.jpg)
このメーカーはオーストラリアのメーカーのものらしく、身長180の私でSのサイズ。
かなりふとももふとそうに見える人でMで十分のようです。
Lサイスはアジア人ではない方々のサイズのようです。
paypayで支払えるというので、paypay払いも初の決済者だったようで、初体験を奪っちゃったようですいません。
しかも、なんか1000円当たったようで、ラッキーラッキー。
今回前日に入った酸素カプセルは、紀平選手が入った酸素カプセルと同じものにでした、写真飾ってました。