むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

予土線の観光列車(9月15日)

2014-09-17 22:22:56 | 列車・飛行機
100歳になった母が総理大臣表彰されることになり、敬老の日を迎える今週末から南予の実家に帰省することに…。
せっかくなので、休日に予土線のJR吉野生(よしのぶ)駅でみられる、四国の新幹線”鉄道ホビートレイン”と、観光列車”しまんトロッコ”の列車交換を見に行った。”しまんトロッコ”はJR吉野生駅では停車しないが、ゆっくりと速度を落としてくれたので、停車している”鉄道ホビートレイン”とのツーショットを見ることが出来た♪

 
   ”鉄道ホビートレイン”。宇和島方面に向かう場合、後ろ向きに走るのが惜しいところ。

 
   JR吉野生駅でのツーショット♪

 
  ”しまんトロッコ”の後姿。

 
   JR窪川駅に向かって去ってゆく。

 
   田園地帯を走る”鉄道ホビートレイン”。 

 
   広見川の橋梁を渡って、JR宇和島駅に向かう。


こちらは、JR松丸駅近くで撮影した観光列車”海洋堂ホビートレイン”。先の観光列車2台と合わせて、予土線の観光列車3兄弟と呼ばれている。

 

 
   ”海洋堂ホビートレイン”。普通列車に牽引されているのが残念!


 ※ちなみに、列車交換とは単線区間の停車場(駅または信号場)において、列車同士が行き違い(離合)すること。


 本日も訪問していただき、ありがとうございました!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする