午後から農園の草取り作業があるので、朝のうちにと大川沿いの散歩道へ、ホシアサガオを撮りに出かける。
ところが、毎年ホシアサガオが咲いている場所へ行くと、川岸の草が刈り取られているではないか!
それでも、しばらく川沿いを探していたら、1株だけホシアサガオが咲いていてホッとする。川岸に咲いている小さな花を撮りながら、高木池まで足を延ばしてみたら、池の堤でマルバルコウソウとマメアサガオの群生を見つけて嬉しくなった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/1fa52548821677ecb745a6ed1f04f25a.jpg)
アメリカミズキンバイ(アカバナ科)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/2ac4385452d2585a299927cae09bc7c0.jpg)
コマツヨイグサ(アカバナ科)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fd/43c3e83cfe919d93b5c4caa46f4a0697.jpg)
ヒルガオ(ヒルガオ科)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/6fb291bd7fcd279f11ffc989d6f378bd.jpg)
マルバツユクサ(ツユクサ科)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/8fad2c2c0e76f9a740654cb13c50dc48.jpg)
マルバツユクサの白花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/9a0fd06bc3830a9a4ef8595658da802c.jpg)
ホシアサガオ(ヒルガオ科)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/59066751e1cd4e2dd5e12b2acb7f9ee4.jpg)
マメアサガオ(ヒルガオ科)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f9/f13da3f7e554d2ce05c88f01d48c5c76.jpg)
マルバルコウソウ(ヒルガオ科)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/90da1f4aa6a8f3b987ba323aa0dfee1c.jpg)
マメアサガオとツーショット♪
☆おまけは、散歩道で出逢ったトンボとチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/656b59b3f852d297b5e82a5c85842822.jpg)
アオモンイトトンボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cf/cf88c10fdb80f978f85e688e398954ab.jpg)
イチモンジセセリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/e9e4bd50e5264b932862e860f0c319bf.jpg)
ヤマトシジミ。
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
ところが、毎年ホシアサガオが咲いている場所へ行くと、川岸の草が刈り取られているではないか!
それでも、しばらく川沿いを探していたら、1株だけホシアサガオが咲いていてホッとする。川岸に咲いている小さな花を撮りながら、高木池まで足を延ばしてみたら、池の堤でマルバルコウソウとマメアサガオの群生を見つけて嬉しくなった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/1fa52548821677ecb745a6ed1f04f25a.jpg)
アメリカミズキンバイ(アカバナ科)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/2ac4385452d2585a299927cae09bc7c0.jpg)
コマツヨイグサ(アカバナ科)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fd/43c3e83cfe919d93b5c4caa46f4a0697.jpg)
ヒルガオ(ヒルガオ科)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/6fb291bd7fcd279f11ffc989d6f378bd.jpg)
マルバツユクサ(ツユクサ科)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/8fad2c2c0e76f9a740654cb13c50dc48.jpg)
マルバツユクサの白花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/9a0fd06bc3830a9a4ef8595658da802c.jpg)
ホシアサガオ(ヒルガオ科)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/59066751e1cd4e2dd5e12b2acb7f9ee4.jpg)
マメアサガオ(ヒルガオ科)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f9/f13da3f7e554d2ce05c88f01d48c5c76.jpg)
マルバルコウソウ(ヒルガオ科)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/90da1f4aa6a8f3b987ba323aa0dfee1c.jpg)
マメアサガオとツーショット♪
☆おまけは、散歩道で出逢ったトンボとチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/656b59b3f852d297b5e82a5c85842822.jpg)
アオモンイトトンボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cf/cf88c10fdb80f978f85e688e398954ab.jpg)
イチモンジセセリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/e9e4bd50e5264b932862e860f0c319bf.jpg)
ヤマトシジミ。
本日も訪問していただき、ありがとうございました。