そろそろハマナデシコが咲く頃かなと、松山市大浦の道の駅・風和里(ふわり)前の海岸へ出かけてみる。まだ泳いでいる人はいなかったが、休日とあって、砂浜で遊んでいる人が結構多かった。
ハマナデシコは咲き始めたばかりだったが、ボタンボウフウやハマボッスなどの花が咲いていた♪
北条鹿島を望む砂浜でくつろぐ人たち。

ノイバラ(バラ科)。

ボタンボウフウ(せり科)。

ハマナデシコ(ナデシコ科)。 まだ蕾のほうが多い。

ハマボッス(サクラソウ科)。

海浜植物ではないがママコノシリヌグイ(タデ科)も見られた。
松葉のような葉っぱは別の植物のもの。ハママツナ(アカザ科)かな?

本日も訪問していただき、ありがとうございました!
ハマナデシコは咲き始めたばかりだったが、ボタンボウフウやハマボッスなどの花が咲いていた♪
北条鹿島を望む砂浜でくつろぐ人たち。

ノイバラ(バラ科)。

ボタンボウフウ(せり科)。

ハマナデシコ(ナデシコ科)。 まだ蕾のほうが多い。

ハマボッス(サクラソウ科)。

海浜植物ではないがママコノシリヌグイ(タデ科)も見られた。
松葉のような葉っぱは別の植物のもの。ハママツナ(アカザ科)かな?

本日も訪問していただき、ありがとうございました!