きょうは雨の予報が外れて気温が上がって暖かく、いつものように散歩していても汗ばむほどだった。
散歩途中の大川では、珍しくチュウサギが採餌をしているのを見かける。
そのほか、モズ、ツグミなど…。
大川の流れの中でエサを探していたチュウサギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/16d741a4cc4d99db8a0a3e8c5bbb75cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/422f99eba06551e97a7ce5c2e2f0a565.jpg)
ちょっとクロスフイルターで遊んでみた。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/460fd5e816adae0ad899512c213d6c5d.jpg)
こちらも大川にやって来たツグミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/227127356f4fd4bb156e4c2b85e863fb.jpg)
どこからか現れたヒクイナ。すぐに岸辺の草むらに入ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/36b2f0e6e990b44d3bb7014b6047ac29.jpg)
岸辺の木の枝にいたモズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/26/37fb21d2c766ddacd3c91ef2337340d0.jpg)
田園地帯の水路にいるタマシギ。暖かくなったので間もなくいなくなりそう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/7470162c755133ea741ddcd6d0da228a.jpg)
いつもの護岸壁でくつろいでいるカワセミくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/9450de8069d18649417fcf5c96247afc.jpg)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
散歩途中の大川では、珍しくチュウサギが採餌をしているのを見かける。
そのほか、モズ、ツグミなど…。
大川の流れの中でエサを探していたチュウサギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/16d741a4cc4d99db8a0a3e8c5bbb75cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/422f99eba06551e97a7ce5c2e2f0a565.jpg)
ちょっとクロスフイルターで遊んでみた。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/460fd5e816adae0ad899512c213d6c5d.jpg)
こちらも大川にやって来たツグミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/227127356f4fd4bb156e4c2b85e863fb.jpg)
どこからか現れたヒクイナ。すぐに岸辺の草むらに入ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/36b2f0e6e990b44d3bb7014b6047ac29.jpg)
岸辺の木の枝にいたモズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/26/37fb21d2c766ddacd3c91ef2337340d0.jpg)
田園地帯の水路にいるタマシギ。暖かくなったので間もなくいなくなりそう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/7470162c755133ea741ddcd6d0da228a.jpg)
いつもの護岸壁でくつろいでいるカワセミくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/9450de8069d18649417fcf5c96247afc.jpg)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
ヒクイナ、タマシギなんてみたことがありません。
ちょこっと首をだしておもしろいね!
クロスフィルターをこんな場面でも使うんですねぇ~
今度、真似してみようかなぁ~
このところ暖かくなりましたね。
ため池に来ていたカモたちも、間もなくいなくなりそうですね。
大川には時々珍しい鳥さんがいることがあって、それを見つけるのが楽しみです。
流れの逆光がきれいだったので、クロスフイルターで遊んでみたのですが、
川の流れではなくて、チュウシギがクロスに光ってしまいました。^^
最近野鳥に興味が出てしまい、
河川敷や公園等に見に(撮影)行くんですが
何せ野鳥が小さくておまけに近づくと
直ぐに飛んでいってしまいます…
そこで、教えていただきたいんですが
初心者でも遠くの鳥が撮れるお奨めのカメラは
どこのどんなカメラが良いですか?
ちなみに、山に登る時はミラーレス一眼で野草や
風景は撮ったりしておりますが
野鳥のような遠くの小さなものには
望遠機能等の関係で不向きなようです…