むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

散歩道に咲く野の花♪(3月12日)

2022-03-12 19:38:00 | 花・山野草
3月になり、いつもの散歩道にも多くの野の花が咲き始めた。 
そんなわけで、
この日は野鳥はお休みにして、野に咲く花を撮ってみることに…。

 散歩道で見かけた春の花々。
 ・カラスノエンドウ(マメ科)
 

 ・ナズナ(アブラナ科)
 

 ・タガラシ(キンポウゲ科)
 

 ・オランダミミナグサ(ナデシコ科)
 

 ・ムラサキサギゴケ(ハエドクソウ科)
 

 ・オオイヌノフグリ(オオバコ科)
 

 ・タネツケバナ(アブラナ科)
 

 ・ホトケノザ(シソ科)
 

 おまけは、大川の岸辺で遊んでいたカワセミ。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松山市城山公園のツバキカン... | トップ | 大川にいたチュウサギ♪(3月1... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! ()
2022-03-13 13:50:13
雑草のような小さな花は生命力がすごいですね!
どこでも見かける花ですが、むっちゃんさんは
みんな、名前がわかるのですねぇ~
蛍がしらなすぎるのも大なのですが、
さっぱりわかりませんです。
見た時はちゃんとメモしとかないとね!
おまけの翡翠までありがとうございます。
返信する
Unknown (むっちゃん)
2022-03-13 18:49:47
蛍さん こんばんは!

春になって野の花が咲き始めました。
道ばたでも健気に咲いていて、本当に野草の生命力の強さには感心しますね。
このところ暖かくなったせいか、翡翠も川岸で度々見かけるようになりました。
野の花の名前は、次の年の春になると忘れていたりします。笑
返信する

コメントを投稿