むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

ミコアイサ♪(2月12日)

2025-02-12 14:58:11 | カワセミ・野鳥
ブロ友さんから、「里山の池にミコアイサが来ている」との情報をもらったので、
この日の午前中に出かけてみる。
朝早く行ったので、鴨の集団は活動していなかったが、ミコアイサは元気に泳いでいた。
おかげさまで、今年もミコアイサを見ることができました。
ありがとうございます!

まだ眠っている(?)カモたちの横を泳ぐミコアイサ。
 

 

 

撮影していると、どんどん離れていって小さくしか撮れなくなった。(すべて拡大画像)
 

向こう岸近くで潜水を繰り返して餌を漁っているようだね。
 

 

こちらは、近くで泳いでいたオオホシハジロという鴨の仲間。
 

遥か遠くにはオオバンの姿も...。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春じゃがいもの植付け♪(2月1... | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! ()
2025-02-14 15:07:36
ミコアイサが見られて良かったですねぇ~
今年は落ち着かなくてどこかへ消えてしまうのですよ!
でも、こうして見られたのはラッキーでしたね!
なんか、望遠で撮っても小さいですよねぇ~
蛍も300㎜と1.4のテレコン付けても小さくて
だめですね。
こんな時は大きな800㎜くらいのがほしいところですが年に数回しか使わないし重くてもてませんよね。
自分の目で見れただけでも良しとしましょう。
ありがとうございます。
返信する
ミコアイサ (むっちゃん)
2025-02-14 20:22:07
蛍さん こんばんは!

あの池に行った時は、ミコアイサが岸辺近くにいたのですが、撮影しているのを気づかれて遠ざかってしまいました。
大きな望遠レンズがあればよいのですが、800mmくらいの望遠レンズは重いし、それなりのお値段ですものね。
おかげさまで、今年もミコちゃんに会うことができました。
雨模様だったけれど、思いきって出かけて正解でした。
翌日だと、いなくなっていたかもしれませんものね。
いろいろと情報をいただき、本当にありがとうございました♪
返信する

コメントを投稿