楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

附下の柄位置・今日のうーちゃん

2016年08月31日 17時47分18秒 | ブログ和裁教室

洗い張り仕立て直しの附下、お嬢さんの寸法に縫ってほしいと

依頼を受けています。

内揚げが入っていたので寸法通りにできます、

きれいになっ分、焼けがみえようになってしまいました、

形にするとまた見栄えよくなります。

しみはできるだけ見えないようにして、八かけは裏返します。

 

袖の柄は右後、左前に柄がきます、右そでに大きながらになります。

柄は全部上向きです。

衽だけほんの少し柄合うようになっています。

 

 

今日のうーちゃん、これからパルムにいきます、

食べる量が舐める程度なので、骨がゴツゴツ痩せてきています。

点滴は前回吐き方がひどかったので、どうするか、しなければ・・・

ミユー子さんもついでに。

 

体育館の裏のコスモス、草に負けています、まだ大きくなるかどうか??

 

我が家の紫式部、色づいてきました、丈夫です!植物は秋です。

 

台風の後 急に風も秋めいて、日の入りもあっという間に早くなったよう。

あまり夏がなく終わったような気がします。

台風で東北や北海道などひどかったようです。

お見舞い申し上げます。

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする