最初のご依頼はおば様の留袖をお嬢さん用に直してほしいということでした。
残念ながなら布幅が狭く袖幅、肩幅が足し布をしないと出来ないのです、
留袖で、またお嬢さんに接ぎ布付では可哀想となりまして、
で、ご自分の留袖をお嬢さんに直し、おば様分をご自分のにする事になりました。
身丈と裄直し、紋を入れ替え、留袖なので袖幅と肩幅の筋けしもします。
袖丈も微妙に短いのでなおします。
絵柄
紋は親戚でも丸ありなしがあります、紋のコピーをください。
おば様分をお母様の留袖にします、比翼と胴裏がかなりの変色、取り替えます。
金加工すると華やかになりますが、しないことになりました。
化繊の着物、丸洗いを頼むお話をしましたが、
もったいないので自分で洗うことにしましょう。
ネットに入れて洗濯機の手洗い機能を利用してみましょう、
だめで元々だから。。
ランキング参加しています、クリックお願いします。