楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

不要着物また届いて・・・

2017年12月01日 19時03分22秒 | ブログ和裁教室

お客様が上がり品を取りに見えました、大きな紙袋をお持ち、

お仕立て品かしらと思いましたが、不要着物が入っていました。

お宮参り掛け着がもったいない、使われ方があればと運んでいらっしぃました。

表はきれいです、丸洗いをすればつかえます。

獅子の柄は珍しいです、比翼のほかに長襦袢があり正絹です。

 

袋帯とお母様の単衣、身長が低い方なので身丈が・・・

どちらもミシン工房で使うことになるのでしょうか??

 

 

貼り付け紋の用意できました、男児用は特殊になるのでお値段もお高いです。

使用する頻度が少ないからでしょうね。

5枚入っていますから背に一つ、前に2つつかいましょうね。

 

千両が実を付けていました、我が家は実がつかないうちに消滅しました。

何の実か聞き忘れました~

 

 

ハサミの研ぎは頼みました、やって下さるといいのですが、

料金も値上がりのようです、まずは研いでもらえるかどうか???

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする