楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

一気に夏~1日体験も浴衣・急な暑さに絹紅梅浴衣で出掛けました~

2018年06月25日 17時58分55秒 | 着付け教室

よみうりカルチャー恵比寿着付け教室 第4月曜日午後1時~3時

月1回の着付け教室、虫干しもかねています、行事がある方は予定に合わせて、いつもと同じ方はそれなりに!!全員がそれぞれ違う内容です、自分らしい着方を目標に細く長く続けています。前回見学の方が体験においででした。

浴衣体験者の方、すぐに着られてます。後は慣れて自分らしく着る事です。

文庫結び、アレンジで色々楽しめます。

夏の支度でお稽古に参加のかた、もう十分に着られています、細帯の結び方をの指導をしてくださっていました。

帯どめの可愛いのを見かけから使ってみたくってとの事でした。

羽根の作りで楽しめます、帯締めがあればどんな細帯でも安心です。

大柄の小紋に新しい九寸名古屋帯を合わせてみました。

 

それぞれの方法で練習、先輩の指導でより細かく学んでいます。

こちらも帯のたたみ方を見せているところです。

 

 袋帯の練習もしています。

 

6月は単衣、今日が最後の着る日だと準備をしていました、予報で暑くなるというので昨日は絽江戸小紋万筋に替えての用意、今朝にはもっと暑くなると天気予報、急きょ絹紅梅浴衣と博多献上で出掛けました。気温のわりには暑くなく浴衣が楽しめました。

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする