夏からやり始めていた高身長のお客様身丈出しが終わりました~お安くするにはあり合わせの生地を使い合間にに形にしています。昨夜も寸法があわあないお母様の着物を自分用に仕立て直しをして欲しいと紬が届きました。何時になるかわかりませんけどとうけまをしたが・・・
裏も表も、袖も接ぎをして寸法を出しています。6寸2分(約23㎝)、足し布は表の生地と同じような質感の帯の生地を利用しています。
江戸小紋が上がり押しの準備をしてから振袖の柄あわせをしました。成人式は来年だけど・・・先に予定に入れました~
身頃が大体終わりましたが、久しぶりの振袖、衽下がりが5寸5分なのを忘れていました~今週は5週目や1週目の教室がない日が続きましたので少しはかどります~
畑コースの散歩、菊が咲き始めていました~
ランキング参加しています、クリックお願いします。