キモノ工房・和裁と寸法直なおし講座
よみうりカルチャー恵比寿和裁 第1,3,5月曜日 午後1時~4時
3月18日、2回目の講座日でした~次はもう4月1日、月日の経つのが早いですね~
恵比寿和裁教室に長く通って来てくださっている方、数年前に喪服帯も切って作っています~マジックテープを利用しています。
シミの多い洗い張り済反物、綺麗なところだけ使い作り帯にします。芯を切っています。
着物衿コートも並行して縫っています。大体何でも縫えますね~
単衣は褄下を先にくけてください。
初めての浴衣、前幅の標、衽の標付けをして、身頃と衽を縫いつけます。
縫いつけおはしょり、確認しています。
切らずに作る作り帯、絞り羽織から九寸名古屋を仕立ています。
紬地でバチ衿コート、襟を先につけてから脇の始末をすることになりました。
恵比寿アトレ屋上、強風が吹いているかと思いましたが、風はあまりありません~
畑の募集をしていましたが、やっぱり都会の価格ですね~
ランキング参加しています、クリックお願いします~