楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

小紋紬類用無双袖長襦袢上がり~お孫さんの振袖を始めました~

2019年06月12日 16時58分00秒 | 和裁教室

三郷和裁教室 第2、4水曜日 午前10時~4時 場所・キモノ工房亀岡

6月1回目、一日通しての和裁教室、小人数目が届きますよ~2回目は6月26日です。

 

普段用無双長襦袢が出来上がりました~これから仕上します~

次は白の長襦袢に入りました~その次は振袖長襦袢、続けると覚えますね~

普段用長襦袢、衿幅はかります。

衿先を作りくけは宿題です。衿先作りうまく出来たらしいですよ~🎶

 

お孫さんの振袖縫いに入りました~

まずは背の柄を決めます。

衽の柄合わせも決まりました~

 

こちらはご主人様のアンサンブル、もう少しで衿付けです~

上布、単衣縫いです~

衿の準備、広襟で衿裏は絽を使います。

 

今朝の散歩~山法師

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする