楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

綸子付け下げ・縫いつけおはしょり&切らずに作る作り袋帯

2019年06月17日 18時16分40秒 | 和裁教室

キモノ工房・和裁と寸法直直し講座 

よみうりカルチャー恵比寿和裁 第1,3,5月曜日 午後1時~4時

6月2回目も終わりました~アメリカらお孫さんが来る、着付け教室講師の仕事が入ってて、引っ越しで和裁道具がだせない、今月で期退会、と何時も小人数が7月は2人だけになります。講師廃業になりますかしら・・・

縫いつけおはしょりに、切らずに作る作り帯の袋帯、綸子付け下げは生地質が難しいのですが上手に出来るようになりました。この帯はマジックテープはつかえまさん。

袋帯をたたんでいます~柄もいい位置に来るようにたたみます。

この帯はマジックテープを使います。

マジックテープを付ける位置確認しています。

 

着物衿コート衿が付きました~

 

雨コートは両脇のくけが宿題でした。

 

衽の標付け、久しぶりの単衣ですね~

 

今日で終わりの方、1枚目ゆかたなんとか今日で形にしなくてはなりません。

衿はくけるだけ、袖も片袖付けて、かんぬき止め1カ所、後はご自分で仕上がてくださいとなりました。。。

 

アトレ屋上、強風でしたが何時もの比べてたくさんの人がいました~

2週間たつと野菜もかなり育っています~高級野菜ですよね~

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする