楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

お任せでウール着物着られるようにします~小菊が大好きです~

2019年11月05日 16時54分32秒 | ブログ和裁教室

7月着物相談会でお預かりした着物類、やっと手がかけられます。身丈、身幅、裄、袖丈など全部直します。ウール着物から始めました。

まず1枚目、シミがあり、身丈、裄、袖丈身幅も直します。

共衿も汚れが落ちていませんので外しました。

シミがあるところを切り取りました。袖口もシミが多いので何らかの手立てをすることになります。

足し布は在庫品のある生地です、ウール地の裏面を使用します、接いでから身幅出します。

 

今月末結婚式出席の組み合わせ相談に見えました。お母様からの付け下げと袋帯に決まりました。小物は留袖用を使います。

韓国での結婚式出席無事終了との事、写真楽しみにしていますね~お土産に韓国ノリを頂きました、ご馳走様です~

 

化繊羽織、あまり直さなくて使えます。

正絹羽織、袖丈を詰めることになります、洋服作るので解いて洗うから丸めていましたのでしわですが、丸洗いをすることで見違えるようになります。

 

小菊が好き、鉢や狭いところに植えていますが、秋になると咲いてくれます~

 

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします~


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする