三郷和裁教室1,3水曜クラス日でした。
8月1回目でした~次回は8月18日です。
午前、午後の通しでの授業、進みかたも早いです。
小さいお孫さんのいらっしゃる方々は甚平作りをしています。
着せる予定のある方は頑張って縫われています。
肩揚げ、腰揚げ、紐作りとありますが着用日が決まっている方は
残りは自宅学習で間に合わせます。
少し大きめのお子さん用四つ身つまみ衽付け甚平。
浴衣地の残りと100均手ぬぐいを利用、布を上手に組み合わせて作られています。
洗い張りも全部ご自分でされました~
初めての袷、裾作りを始めました~
初心に戻って肌着から縫われているそうです!!
思い出すのもいい事です~
道路際何時もお手入れがきれいにされいます。
舌先が痛い・・・亜鉛が足りないと同じような症状で病院に行った方から報告がきました。
偏った食生活してるらしい、カキ、レバー全然食べていない…😢
ランキング参加しています、クリックお願いします~