楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

卒園式・結婚式・幸せのお裾分けありがとうございます~

2019年03月26日 17時08分41秒 | キモノニュース

着付け教室、和裁教室の受講生のかたから結婚式と卒園式写真と嬉しい写真が届きました~

 

着付け教室に長年通ってくださっています。

「孫の卒園式がありました無事に嫁に着せることができました他装は紐を締める力加減が難しいと思いました」

 

 

和裁教室受講生のかたからです。はかまが縫える方です~」

「亀岡先生こんばんは、

3月23日明治神宮で娘が結婚式を挙げました。花冷えの1日でしたが、厳かな挙式と和やかな披露宴でした。

新婦は、自髪で文金高島田を結って隣の祖母(90歳)が70年前に嫁いだ時の簪と笄を使っています。70年前の新婦にこの事はサプライズでしたのでビックリ!感動して いたようです。

孫は、七五三で着た着物(襦袢、羽織)の袖の幅出しをして、袴は短くなったので新たに仕立てました。先生にご相談してどうにか間に合いました。ありがとうございました。

姪達も和服を着てくれたので参進では注目の的でした。

孫の和服が縫えて、直せるなんて、和裁をしていて良かった!と思ってはいるのですが、全く進歩の無い生徒ですね。今後もよろしくお願いたします。」

 

和裁に着付けにと習われたこと上手に生かしてくださって嬉しいです~皆様、これからもお裾分けくださいね~楽しみにしています。

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします~


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偲ぶ会出席の為の着付け&ブログリニューアルやっと慣れたに・・・

2019年03月25日 17時30分29秒 | 着付け教室

よみうりカルチャー恵比寿着付け教室 第4月曜日午後1時~3時

月1回の着付け教室、虫干しに、正装礼装などここ一番の着方が常に出来るようにが目標です。やらなければ忘れていきます、着れなくなります、継続して続けましょう。偲ぶ会出席の為の確認着付けをしました~

本日はお稽古風景です~

色無地紋付に黒帯締め帯揚げでまとめました。

付け下げに袋帯

紬に博多帯です。

銘仙に八寸名古屋帯

紬に九寸名古屋

小紋、袋帯の練習

自宅から着てきましたから遅刻、でもいい事~個性的な着方で楽しんでいますね~

ボディで帯の結び方確認

着終わったて一息、歓談中です~

一息・・小紋で寄席に行くそうです~鏡に中は私でした~法事にいくつもりでの服装です。

 

しばらくお休みますと帰りがけに・・・秋の復帰をお待ちしています。お菓子は日持ちするので次回皆さんで頂きましょう。忘れないようにしなくては。。。

 

お嬢さんが生け花(小原流)を習っていらっしゃとかで作品展の招待券頂きました。

 

 今朝からブログリニューアルでやっとあきました。慣れたのに外部連携にはパスワードを入れないと投稿できず・・・ブログ村も投稿できません、時間がある時に挑戦します~

ブログ村も投稿出来ました~

 


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての袷挑戦&初めての洗い張り絞り羽織は入院です~

2019年03月24日 17時12分15秒 | 和裁教室

日曜はじめての和裁~着物の寸法直しから仕立てまで

NHK文化センター柏 和裁日曜日クラス 第2、4日曜 午前10時~12時30分

3月2回目、時期的に色々御用ありで休講もありますね~見学の方もありましたが・・・

 

初めての浴衣、布幅が広く耳がつれてくけが難しいのですのですが、耳を延ばしてくけましょう。

裾は三つ折りでくけてください。

 

初めて袷を縫われ方、背縫いを縫い後幅、肩幅標をします。合印を忘れないように。

衽柄をきめました。

今日衿付けが終わるはずだったのに・・・

表衿と裏衿で身頃を挟んで衿をつけます。

袷、胴裏を縫うのが宿題でした~

 

袷、縫えるかた、ご自分の方法で縫われています~

手順も違いますね~

 

絞り羽織に挑戦です、着丈を出来るだけ長くとりたいため、預かってきました~入院!!

 

着物で受講、木綿、衿付けが宿題でした~

木綿仕立て、衽だけ折くけしましょう。

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~ 


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第86回生け花池坊展~上野公園・桜も咲き始めていました~

2019年03月23日 17時25分23秒 | 趣味

上野東京都美術館での作品展、生け花講師をしている友人達が出瓶しているので見に出かけました~上野駅はやっぱりすごい人、人ひとでした~桜も咲いていました~

マリコさん・小品立花、席札が写っていません・・・

 

古典

小品自由花

布を使っています~

帯を利用していいました~

 

昨日に比べて寒さが・・それでも行きかう人たち軽い服装でしたね~私はインナー付きコートの裏を外していたのをまた戻して冬の格好でした~明日はNHK柏日曜和裁教室です~

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします~


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米絣四つ身アンサンブル上がり&リメイク服お似合いです~

2019年03月22日 17時51分52秒 | 和裁教室

キモノ工房・自分でできる仕立て

NHK文化センター柏和裁金曜クラス 午前10時~12時30分

3月2回目、全員出席、元気そのものでした~次回は4月12日、26日になります。

 

久留米絣・お孫さん用アンサンブルができあがりました~羽織も越揚げしましょう!

着物は腰揚げもついています。

羽織紐も手作りです~

次はお宮参り・掛け着を3歳用に袖丸みを作ります。

着物からリメイクしたボレロ付ワンピース・手工芸フエアでお買い上げ品、着て来て下さいました。

胴抜き袷・丈確認をしています。

かぶりの確認をして八掛けをくけます。

次回作用の小紋の八掛け選び、皆さんで選ぶのも勉強です~

関東衿長襦袢の衿直し、身幅出し、裾詰め、自分の着やすい寸法にします。

四つ身衿付けが宿題です~

居敷き当てつけ、しばらく休講だそうです~

袷の袖丈標つけ、1枚目の標付けは教室でやりましょう!

それぞれの課題をやっています~

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします~


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする