しじらに綿紅梅に豆絞り手ぬぐいで作る甚平の着用写真がと届きました~
3人分を着用日に合わせる為に頑張って縫われていました。
「亀岡先生、おはようございます。
いつもお世話になり有り難うございます。
息子は今が夏休みで南三陸を訪れました。
親子三人で浴衣&甚平姿のスナップ写真が
届きました。やはり手作りは良いですね✌️
オリジナル、一点ものです❗️」
無双袖長襦袢もあがりました~居敷き当て付けています。
木綿の単衣
写真のあとしっかりと仕上げをしました。
一に仕上げ二も三も仕上げ、仕上げが大事です。
8月20日にご近所情報が届いていました~
公園の中にお茶室がありお茶会など2回?開催していました。
すべてお道具を持ち込みなのが大変…😢
先日、たまには息抜きと「青天を衝け」でパリに行った徳川昭武の隠居屋敷、松戸の戸定邸に行って来ました‼️平日の人数制限でほぼ人は居なくて良かったです!春が1番良さそうです💕
古物布地用意しましたが、可愛い柄はあまりありません・・・
ランキング参加しています、クリックお願いします~