再生医療産業

2017-03-09 11:04:56 | 永久保存9
関西の製薬会社で再生医療への積極投資が進んでいるそうです。

大日本〇友製薬が2月、ips細胞を使った医薬品の量産施設を吹田市で着工。
数年後の製品化を見据え、生産体制を先行整備する。

同社は目の難病「加齢黄斑変性」向けに、ips細胞を使った治療薬の研究を行っています。
ほかにも「パーキンソン病」や脊髄損傷などの治療薬開発も進めており、製品化された後の生産に対応すべく、先行して量産体制を整備する形。

ロー〇製薬は何ちゃら細胞を自動培養する装置を開発し、京都の研究所に設置。


関西では世界と比べても再生医療の産業化へのスピードが加速しているそうで、関西の産官学連携の取り組みがモデルケースになり、わが国全体の産業化への盛り上がりにつながりなるのではと仰る方も

同じ関西人として嬉しいニュースでした

京大があるのも関係しているかもです



某ブログでは、相変わらず私の悪口が続いているわけですが(^-^;
偶にはお返事を(お友達の方だったと思います)

私の家庭に問題がある?
何処のご家庭にも多少の問題はあるでしょう。
でも東宮様ほどではありませんよ

夫とはラブラブではございませんが、離婚話が進んでいるわけではありません。
子ども達は未婚ですが、社会人として何とかやっています。

夫婦の両親は看送りましたので、今が一番自由で楽しい時かと?

私が病気?
これは身体的なものではなく、性格・精神的なものを仰っているのですね?
余りにも考えの違う者同士では、お互いに「何、考えてんの!アホちゃう?」となりませんか?(^-^;

ま、私は別に気にしていませんが、煽ってコメントに来させようとしているのなら残念でしたと



応援ポチに励まされています。
何時もありがとうございます










コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする